看護師の過去問
第112回
午後 問107

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第112回 午後 問107 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み問いに答えよ。
Aさん(28歳、初産婦)は妊娠38週1日、順調な経過で経腟分娩した。産後は夫が育児休業を取得し、自宅で夫と2人で子育てをする予定である。
産褥1日、バイタルサインは、体温36.7℃、脈拍70/分、整、血圧118/68mmHg、Hb12.0g/dL。子宮底は臍下2横指のところに硬く触れている。悪露は赤色で中等量、凝血の混入はない。Aさんは授乳時に後陣痛を訴えている。会陰縫合部に腫脹や発赤はなく、痛みは自制内である。尿意の自覚があり、残尿感や排尿困難感はない。

この設問は、<前問>の続きの設問となります。

産褥3日、Aさんの夫から「退院後は私が子どもの沐浴をします。子どもの身体の洗い方は動画で学んだのですが、沐浴のときに注意することはありますか。寒い時期なので心配です」と看護師に質問があった。
Aさんの夫への説明で適切なのはどれか。
  • 「着替え用の衣類が冷たくないか、沐浴前に確認しておきましょう」
  • 「10分程度お湯に浸けて赤ちゃんを温めましょう」
  • 「ベビーバスには50℃のお湯を準備しましょう」
  • 「沐浴する場所の室温は30℃に設定しましょう」

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

新生児は体温調節機能が未発達であり、熱放散が生じやすいという特徴を踏まえ、Aさんの夫が自身をもって沐浴実施できるように介入しましょう。

選択肢1. 「着替え用の衣類が冷たくないか、沐浴前に確認しておきましょう」

○:適切

新生児は体温調節機能が未発達で熱放散しやすいため、着替え用の衣類が冷たくないかを沐浴前に確認することは適切です。

選択肢2. 「10分程度お湯に浸けて赤ちゃんを温めましょう」

×:不適切

沐浴は児が疲労してしまうため、5分以内に終われるようにスムーズに実施することが大切です。

選択肢3. 「ベビーバスには50℃のお湯を準備しましょう」

×:不適切

ベビーバスには38~40℃のお湯を準備するのが適切です。50℃では熱すぎるため適切ではありません。

選択肢4. 「沐浴する場所の室温は30℃に設定しましょう」

×:不適切

沐浴を実施する場所の室温は24~26℃が適切です。

参考になった数0

02

この問題のポイントは、以下の通りです。

Aさんの夫は、子どもの身体の洗い方は動画で学んでいることと、寒い時期であることです。

では、問題を見てみましょう。

選択肢1. 「着替え用の衣類が冷たくないか、沐浴前に確認しておきましょう」

新生児は体温調整がまだ未熟であるため、沐浴後体温が低下しやすいです。特に寒い時期は低体温になりやすいです。

そのため、衣類が冷たくないかどうかを手で触れて確認することは大切です。

選択肢2. 「10分程度お湯に浸けて赤ちゃんを温めましょう」

長時間お湯に浸かせると、疲労感が出てしまうので短時間で行うことが望ましいです。全体で10分程度がよいです。そのためお湯に浸かる時間は、5分以内と説明することが適切です。

選択肢3. 「ベビーバスには50℃のお湯を準備しましょう」

ベビーバスのお湯の温度は、38℃~40℃ぐらいが適温です。よって、50℃は適切ではありません。

選択肢4. 「沐浴する場所の室温は30℃に設定しましょう」

沐浴をする部屋の温度は、25℃程度が適しています。服を脱がせる前から、25℃程度の室温にしておくことが大切です。

まとめ

沐浴の方法と注意点を覚えておくと、解きやすくなります。

参考になった数0