看護師 過去問
第113回
問48 (午前 問48)
問題文
マンモグラフィを受ける成人女性への説明で適切なのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第113回 問48(午前 問48) (訂正依頼・報告はこちら)
マンモグラフィを受ける成人女性への説明で適切なのはどれか。
- 「仰臥位で行います」
- 「検査前は絶食です」
- 「造影剤を使います」
- 「二方向から撮影します」
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
マンモグラフィ検査は乳がんを発見するための検査で、
乳腺専用のX線撮影装置の使用し、
乳腺を挟みながら圧迫し、左右の乳腺を撮影します。
乳房を薄く均等に広げることで、
乳腺内の病変を観察しやすくなりX線量を抑える目的もあります。
マンモグラフィ検査の流れの理解がポイントとなります。
×:
立位で行います。
×:
絶食の必要はありません。
×:
造影剤は使用しないX線検査となります。
〇:
一方向と二方向から撮影する方法があり、
乳房を専用装置に挟んで撮影します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
マンモグラフィは、乳房のX線撮影を行う検査で、主に乳がんや乳腺疾患の早期発見に使用されます。
この検査では、乳房を圧迫して撮影するため、
検査前後の注意点や姿勢などについて患者に正確に説明することが必要です。
それでは各選択肢について見ていきましょう。
マンモグラフィは、立位または座位で行われるのが一般的です。
乳房を圧迫板で固定して撮影するため、仰臥位は適していません。
この説明は不適切です。
マンモグラフィはX線検査であり、消化管の内容物は関係しません。
そのため、検査前に絶食する必要はありません。この説明も不適切です。
マンモグラフィでは造影剤を使用しません。
造影剤を使用するのは、CTなどの検査で一部必要となる場合があるため、この説明も不適切です。
マンモグラフィでは通常、乳房を「頭尾方向(CC: Craniocaudal view)」と
「内外方向(MLO: Mediolateral oblique view)」の二方向から撮影します。
この説明は正しく、適切な回答です。
マンモグラフィを受ける成人女性への説明で適切なのは「二方向から撮影します」です。
その他の選択肢である仰臥位で行う、検査前に絶食する、造影剤を使用するという説明は、
マンモグラフィの実際の手順や特徴に当てはまりません。
検査の流れや注意点を正確に説明することで、患者の安心感を高めることができます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
マンモグラフィを受ける成人女性への説明で適切なのは、「二方向から撮影します」です。
マンモグラフィ検査では、一般的に乳房を上下と斜めの二方向から圧迫して撮影し、より正確な診断のために複数の角度から確認します。
マンモグラフィ検査は、乳房を圧迫板で挟んで撮影するため、立位または座位で行います。
仰臥位(横になった状態)ではなく、立った状態で体を少し傾けたり、手を挙げるなどの体勢をとることで、乳房全体を撮影しやすくします。
マンモグラフィ検査に絶食は不要です。
検査は主に乳房の構造をX線で撮影するものであり、食事の影響を受けません。
そのため、通常の食事や水分摂取は問題ありません。
マンモグラフィでは、通常は造影剤を使用しません。
造影剤は主にCTやMRIなどで血管や特定の組織をはっきりと見えるようにするために使用されますが、マンモグラフィはX線のみで乳房内の異常を確認する検査です。
マンモグラフィ検査では、乳房を上下(頭尾方向)および斜め(内外斜方向)の二方向から撮影します。
異なる角度から撮影することで、乳房内の異常を発見しやすくし、診断の精度を向上させます。
この方法は、より正確な診断のために重要です。
マンモグラフィは、乳房を二方向から撮影することで詳細な検査が可能となります。
立位で行うこと、絶食や造影剤が不要であることを説明することで、患者が安心して検査を受けられるよう配慮することが大切です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問47)へ
第113回 問題一覧
次の問題(問49)へ