一級建築士の過去問
令和5年(2023年)
学科3(法規) 問25
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 令和5年(2023年) 学科3(法規) 問25 (訂正依頼・報告はこちら)
次の記述のうち、消防法上、誤っているものはどれか。ただし、いずれも無窓階を有しないものとし、危険物等の貯蔵又は取扱いは行わないものとする。また、いずれの建築物も各階を当該用途に供するものとする。
- 屋内消火栓設備を設けるべき地上8階建ての防火対象物に、屋外消火栓設備を設置する場合は、3階以下の各階について屋内消火栓設備を設置しなくてもよい。
- 木造、延べ面積400m2、地上2階建ての図書館には、自動火災報知設備を設置しなくてもよい。
- 延べ面積5,000m2、地上3階建ての耐火建築物であるホテルには、スプリンクラー設備を設置しなくてもよい。
- 延べ面積5,000m2、地上2階建ての準耐火建築物である倉庫については、屋外消火栓設備を設置しなくてもよい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
この問いは、消防法に関する問題です。
誤りです。
消防法令11条4項により、防火対象物に屋外消火栓設備を設置した場合、その有効範囲内の1階および2階の部分には屋内消火栓設備を設置しなくても良いです。しかし、3階については屋内消火設備を設置しなければならないため、この記述は誤っています。
正解です。
消防法令の別表1(8)項に該当する図書館は、法の特定の条項(消防法令21条1項の四号、十一号その他)に該当しないため、自動火災報知設備を設置する義務はありません。
正解です。
ホテルは消防法令の別表1(5)項イに該当し、消防法令12条1項の三号、四号、十一号、十二号その他に該当しないため、スプリンクラー設備を設置する必要がありません。
正解です。
倉庫は消防法令の別表1(14)項に該当し、消防法令19条1項に該当しないため、屋外消火設備を設置する必要はありません。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
消防法に関する問題です。
誤りです。
消防法11条第4項より
防火対象物に屋外消火栓設備を設置した場合、その有効範囲内の1階および2階の部分には屋内消火栓設は設置不要です。
しかし、3階については屋内消火設備を設置しなければなりません。
正しいです。
図書館は消防法の別表1(8)項に該当します。
消防法21条1項第4号、第11号その他に該当しないため、自動火災報知設備を設置する義務はありません。
正しいです。
ホテルは消防法の別表1(5)項イに該当します。
消防法12条第1項の第3号、第4号、第11号、第12号その他に該当しないため、スプリンクラー設備を設置する必要がありません。
正しいです。
倉庫は消防法の別表1(14)項に該当します。
消防法19条第1項に該当しないため、屋外消火設備を設置する必要はありません。
建物用途と消防設備について学習しましょう。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問24)へ
令和5年(2023年)問題一覧
次の問題(問26)へ