2級電気工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)後期
2 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 2 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
三相200V1.5kWの電動機の電路に施設する手元開閉器として、「内線規程」上、使用することが不適当なものはどれか。
ただし、対地電圧は、200Vとする。
ただし、対地電圧は、200Vとする。
- 箱開閉器
- 電磁開閉器
- 配線用遮断器
- カバー付ナイフスイッチ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
三相200V1.5kWの電動機の電路に施設する手元開閉器として、1の箱開閉器、2の電磁開閉器、3の配線用遮断器は使用できますが、4のカバー付ナイフスイッチは使用できません。
カバー付ナイフスイッチは以下の様に規定されています。「カバー付ナイフスイッチは、電灯、電熱装置用として設計されたものであるから電動機の手元開閉器として使用するのは適当ではないが、対地電圧150V以下で400W以下の電動機で、ナイフスイッチの定格電流30A以下なら使用してよい。」(内線規程3302-1)
したがって使用できるのは規定に記載されている条件下での容量の小さな電動機の場合のみです。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
内線規定では、カバー付ナイフスイッチを「単相100Vで400W以下の電動機の手元開閉器として使用できる」としているため、三相200V1.5kWの電動機の電路では使用できません。
他の選択肢である、箱開閉器・電磁開閉器・配線用遮断器は、実際に1.5kWクラスの三相電動機の手元開閉器として広く使用されています。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
03
記載の通り、箱開閉器は内線規程上、使用することができます。
2.正しいです。
電磁開閉器は内線規程上、使用することができます。
電磁開閉器は、電磁接触器とサーマルを組み合わせたものです。
3.正しいです。
配線用遮断器は内線規程上、使用することができます。
4.誤っています。
カバー付ナイフスイッチは電動機の電路には使用できません。正確には、3相3線式には使用できません。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
平成30年度(2018年)後期問題一覧
次の問題(問23)へ