2級電気工事施工管理技士の過去問
令和4年度(2022年)前期
1 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和4年度(2022年)前期 1 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
図に示す磁極間に置いた導体に電流を流したとき、導体に働く力の方向として、正しいものはどれか。ただし、電流は紙面の裏から表へと向かう方向に流れるものとする。
- a
- b
- c
- d
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
電磁力は、磁界内に導体を置いて、これに電流を流すと、導体に生じる力です。
電磁力は、フレミングの左手の法則で、磁界の向き、電流の向きが分かると、力の向きが分かります。
左手の、人差し指が磁界の向き、中指が電流の向き、親指が力の向きを表します。
問題図では、磁界の向きは、N極からS極に向かう方向です。電流は、紙面の裏側から表側に向かう向きです。これに、左手を合わせると、親指は a の方向を指さします。
したがって、導体に働く力の方向は、 a の方向です。
〇 正解です。
× 誤りです。
× 誤りです。
× 誤りです。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
磁界の向き、導体に流れる電流の向き、導体に働く力の向きに関する問題です。
フレミングの左手の法則で、人差し指を磁界(N→Sの方向)、中指を電流の方向(図の奥から手前)とすると、親指はaの方向に向きます。
したがって、力の方向はaになります。
正しいです。
誤りです。
誤りです。
誤りです。
各指に該当する力について覚えましょう。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
磁力が存在する磁場における、電流が流れる導体には、一定方向の力が働きます。
各々の物理量の方向は、「フレミングの左手の法則」で表すことができます。
問いにおける、電流が流れる方向と磁力の方向を「フレミングの左手の法則」に当てはめると、電流が流れる導体に対して発生する力の法則は、aであることが導き出されます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
令和4年度(2022年)前期問題一覧
次の問題(問3)へ