過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第25回(平成24年度) 発達と老化の理解 問69

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ハヴィガーストの示した児童期(中期児童期)の発達課題に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
   1 .
排泄のコントロールを習得する。
   2 .
読み書き計算などの基礎的技能を習得する。
   3 .
両親や他の大人たちから情緒面で自立する。
   4 .
善悪の区別を習得する。
   5 .
社会的に責任のある行動をとる。
( 介護福祉士国家試験 第25回(平成24年度) 発達と老化の理解 問69 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

165
正解は2です。読み書き計算などの基礎的技能を習得することは児童期(時期でいう小学生の頃)の発達課題です。
児童期=小学生と思えば、解答しやすいと思います。

1→排泄のコントロールは乳幼児期の発達課題です。
3→両親や他の大人たちから情緒面で自立することは青年期の発達課題です。小学生はまだまだ早いですね。
4→善悪の区別も乳幼児期の発達課題です。
5→社会的に責任のある行動をとるのは青年期の発達課題です。

付箋メモを残すことが出来ます。
37
正解は2です。

他の選択肢については以下のとおりです。
1→乳幼児期の発達課題です。
3→青年期の発達課題です。
4→乳幼児期の発達課題です。
5→青年期の発達課題です。

29
正解は2です。

ハヴィガーストは個人が健全に発達していく為に、それぞれの時期に果たさなければならない課題を設定しています。
児童期の発達課題にあたるのは2です。

1.排泄のコントロールは乳幼児期です。

3.情緒面の自立は青年期です。

4.善悪の区別の習得は乳幼児期です。

5.社会的に責任ある行動は青年期です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。