過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第25回(平成24年度) 発達と老化の理解 問70

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Aさん(81歳、女性)は、3か月前に夫を亡くした。「最近、夜眠れない」と訴えるようになった。意識はしっかりしているが、ベッドで横になっていることが多くなっている。
 Aさんが現在の状況になったきっかけとして、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
せん妄
   2 .
妄想
   3 .
感情失禁
   4 .
喪失体験
   5 .
老性自覚
( 介護福祉士国家試験 第25回(平成24年度) 発達と老化の理解 問70 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

74
正解は4です。設問に「3か月前に夫を亡くした」「最近、夜眠れない」とあることからわかります。家族や友人などの死や大切なものを失ったことがきかっけとなり、その喪失感で今までの生活に大きな変化をもたらすのが喪失体験です。

各選択肢については、以下のとおりです。
1→せん妄とは、急性の脳機能障害のことで、器質性脳疾患、身体疾患、薬物などが原因で幻覚や錯覚がみられるような状態です。
2→妄想とは、非合理かつ訂正不能な思い込みがあるにもかかわらず、本人にはその自覚のない状態のことです。
3→感情失禁とは、感情のコントロールができず、突然泣いたり、怒ったりする状態のことです。
5→老性自覚とは、自分が年をとり、老人になったことを自覚することをいいます。

付箋メモを残すことが出来ます。
30
正解は4です。
設問からは夫を亡くした後から、とあるので現在の状況はそのショックから、とわかります。

1→せん妄は、夜間などの短時間に意識が混濁し、幻覚や錯覚が見られるような状態をいいます。原因は身体疾患や薬などがあげられます。
2→妄想は、非合理的かつ訂正不能な思いこみのことで、本人にその考えが妄想であるとの認識はない状態の事をいいます。精神疾患が原因の事が多いです。
3→感情失禁は脳血管性認知症の方に見られる症状で、些細なことで大喜びしたり激怒するなど、感情のコントロールができない状態の事をいいます。
5→老性自覚とは、自分が年寄りであることを自覚することをいいます。

12
正解は4です。

3ヶ月前に夫を亡くしたという記述から、4の喪失体験であることがわかります。
喪失体験というのは、愛着のある人や事柄を失う体験のことを言います。

1.2.3.5.問題文の記述から、これらの症状を優先的に疑うことは不自然です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。