過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第30回(平成29年度) 介護の基本 問17

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
2017年(平成29年)4月現在、経済連携協定(Economic Partnership Agreement)に基づく介護福祉士候補者等の受入れに関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
   1 .
介護福祉士候補者の受入れは、2002年度(平成14年度)から始まった。
   2 .
対象となる国は、東南アジア6か国である。
   3 .
介護福祉士候補者の受入れ施設の要件は、常勤介護職員の2割以上が介護福祉士であることである。
   4 .
介護福祉士候補者の在留期間は、3年である。
   5 .
介護福祉士として介護業務に従事する限り、日本に在留できる。
( 介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) 介護の基本 問17 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

94
正解は5です。

介護福祉士として働くことを条件として、日本に在留することができます。

1.受け入れが始まったのは平成20年からです。

2.インドネシア・フィリピン・ベトナムの3カ国です。

3.2割ではなく、4割以上です。

4.在留期間の上限は4年です。

付箋メモを残すことが出来ます。
28
正解は5です。

経済連携協定に基づき、平成20年からインドネシアが、平成26年からフィリピンが、平成26年からベトナムが外国人看護師・介護福祉士候補者等の受入れを行っています。

3、4割以上とされています。

4、在留期間の上限は4年です。

22
正解は5です。

1:受け入れが開始されたのは平成20年度(2008年)です。

2:インドネシア、フィリピン、ベトナムの3か国です。

3:常勤介護職員の4割以上が介護福祉士の資格を有する職員であることが要件の1つです。

4:在留期間は1年になります。(3回を限度として更新はできます。)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。