過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第30回(平成29年度) 生活支援技術 問48

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
おむつで排泄(はいせつ)を行っている利用者の陰部の清拭(せいしき)に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
排便がなければ、殿部の清拭(せいしき)は省略できる。
   2 .
女性では、会陰から肛門(こうもん)に向かって拭く。
   3 .
本人の希望がなければ、実施しなくてよい。
   4 .
男性の清拭(せいしき)の回数は、女性よりも少なくてよい。
   5 .
週2回入浴を実施していれば毎日行わなくてよい。
( 介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) 生活支援技術 問48 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

28
正解は2です。

便の細菌が会陰につかないよう、会陰から肛門に向かって清拭を行ないます。

1.排便がなくても、行なう必要があります。

3.本人の希望がなくても、衛生的な観点から実施しないといけません。

4.男性の方が少なくてよい理由はありません。

5.入浴に関係なく、毎日行なう必要があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
18
正解は2番です。
特に女性は体の作りの理由から尿路感染をおこしやすいので、注意が必要です。

1 . そんな事はありません。皮膚の清潔を保つ為、必要です。

2 . 正しいです。

3 . 衛生上の観点から、必要です。
しかし、本人の同意が得られなければ、原則実施できません。納得のいく説明や、時間をおいて説明する、シャワーなどの他の手段も提案する、などが現場では必要です。

4 . そんな事はありません。感染の危険性が少ないというだけで、衛生状態を保つのは男女一緒です。

5 . 人によります。褥瘡があるなら毎日、なければ冬は1回/2日に1回、夏は毎日、など。認知機能予防の観点からは、毎日入った方が良いとされます。後は利用者さんの希望を踏まえて決めて良いでしょう。

8
正解は2です。

肛門から会陰に向かって清拭すると、便の細菌がつく可能性がありますので、正解です。

清拭は、汚染しているからするのではなく、清潔を保つためにも入浴、男女に関わらず毎日実施することが清潔の保持につながります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。