過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第30回(平成29年度) 生活支援技術 問60

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
施設において、介護福祉職の行う死後の処置として、適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
義歯ははずす。
   2 .
衣服は施設が指定したものを用いる。
   3 .
着物の場合は右前に合わせる。
   4 .
着物の場合は帯紐(おびひも)を縦結びにする。
   5 .
死後の処置は、死後3時間経過してから行う。
( 介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) 生活支援技術 問60 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

55
正解は4です。

着物の場合は帯紐を縦結びにします。縦結びは普段行なわない結び方であり、不幸が続かないようにする意味合いがあります。

1.義歯ははずしません。見た目をきれいに保つことが出来ます。

2.生前に本人が希望していたものや、遺族が準備したものを用います。

3.右前ではなく左前です。

5.家族がご遺体とのお別れをしてからになります。


付箋メモを残すことが出来ます。
21
適切なものは4です。そのとおりです。

他の選択肢については以下のとおりです。

1.口腔からの異臭を防ぐため、義歯は口腔ケアを行い、入れます。顎は死後硬直が最初に起こるといわれています。見た目を保つためにはずしたままにはしません。

2.ご家族のご意向にそって行います。

3.右前ではなく左前です。

5.死後硬直は早ければ死後1時間くらいからはじまります。そのため、ご家族がご遺体とお別れしてから、できるだけすみやかに死後の処置をおこないます。

14
正解は4番です。縦結びにします。

1.義歯は顔の形を整えます。また、死後硬直前につけておきます。

2.施設の意向の前に、家族や本人が望む衣類の確認が必要です。

3.右ではなく、左です。

5.ご家族のお別れが終わってから、可能な限り速やかに行いましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。