介護福祉士の過去問
第24回(平成23年度)
コミュニケーション技術 問35
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第24回(平成23年度) コミュニケーション技術 問35 (訂正依頼・報告はこちら)
高齢になってからの中途失聴者のコミュニケーション手段として、最も適切なものを一つ選びなさい。
- 俗話
- 筆談
- 点字
- 手話
- 指文字
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
俗話とは世間話の事なので、失聴者とのコミュニケーションには向きません。
点字・手話・指文字は、今から学習して覚える必要があり、高齢になってから失聴した人にとって、新しい事を覚える事は負担になると考えられるので、すぐにでも使える筆談が最も適していると言えます。
参考になった数62
この解説の修正を提案する
02
中途障害とは先天性のものではなく、人生の途中で病気・事故などの何らかの事情で発生した後天性の障害のことを言います。
高齢になってから点字や手話、指文字を会得される方は少なく、慣れ親しんだ筆談での会話が適しています。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
03
高齢になってからの中途失聴の場合、新たに手話や点字などを覚え始めるよりも、今まで使っていたものを使う筆談などでコミュニケーション手段が有効です。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
前の問題(問34)へ
第24回(平成23年度)問題一覧
次の問題(問36)へ