介護福祉士の過去問
第24回(平成23年度)
生活支援技術 問59

このページは問題個別ページです。
正解率や解答履歴を残すには、「条件を設定して出題する」をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

食後は、食べ物を消化するために胃腸周辺に血液が集中するため、大脳の血流量が減少します。そのため、食事をしてすぐに眠ると脳卒中が起こりやすいといわれています。

そのほか、太りやすくなる、逆流性食道炎になるといったリスクがあります。

食べ物は2~3時間で消化されるので、食事は就寝3時間前までに済ませておいたほうがいいといわれています。

参考になった数31

02

正解は 5 です。

食後すぐに眠ろうとすると、胃の消化活動が活発な為、寝付きにくくなったり、眠りが浅くなったりします。
安眠を得る為には、食事は就寝の3時間前までに済ませる必要があります。

寝る前にどうしてもお腹が空いてしまって、逆に寝付けないという場合には、少量のホットミルクやココアなど、体が温まり、消化吸収にあまりエネルギーを使用しないものを摂るようにします。

参考になった数16

03

正解は5です。
1(○)日中に行う適度な運動は、睡眠の質を向上させると言われています。
2(○)寝具などから睡眠環境を整えることは安眠にとっても効果的です。
3(○)朝、日光を浴びることで体内時計がリセットされ、夜に眠気を生じさせ安眠を促します。
4(○)生活習慣の把握は、睡眠にとっても大切なことです。

参考になった数14