介護福祉士の過去問
第24回(平成23年度)
こころとからだのしくみ 問103
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第24回(平成23年度) こころとからだのしくみ 問103 (訂正依頼・報告はこちら)
長期臥床により生じやすい症状・疾患として、最も適切なものを一つ選びなさい。
- 無尿
- 心機能亢進
- 下痢
- 肺炎(pneumonia)
- 貧血(anemia)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
長期臥床では、痰・唾液などが気管を通じて肺に入り込み、重力によって肺の下側(背中側)に溜まり、細菌等が繁殖して炎症を起こす沈下性肺炎が起こる要因となります。
1,2,3,5は長期臥床が原因で直接的に生じやすくなるわけではありません。
参考になった数136
この解説の修正を提案する
02
参考になった数71
この解説の修正を提案する
03
長期臥床によって様々な機能が低下するのと同時に誤嚥も起こしやすい状態になります。
誤嚥することで誤嚥性肺炎も生じやすくなります。
参考になった数38
この解説の修正を提案する
前の問題(問102)へ
第24回(平成23年度)問題一覧
次の問題(問104)へ