介護福祉士の過去問
第23回(平成22年度)
介護技術 問89
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第23回(平成22年度) 介護技術 問89 (訂正依頼・報告はこちら)
温罨法の作用として、正しいものを一つ選びなさい。
- 新陳代謝を抑制する
- 局所の血管が収縮する
- 交感神経を刺激する
- 平滑筋が緊張する
- 知覚神経の興奮を抑える
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
お腹への温罨法は腸管蠕動を促進し、排便を促す作用があります。
以上より、回答は5となります。
参考になった数50
この解説の修正を提案する
02
2:× 血管が拡張(弛緩)する。
3:× 副交感神経を刺激する。
4:× 平滑筋が弛緩する。
5:○ 知覚神経の興奮を抑える。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
03
1:誤り。熱によって新陳代謝を促進します。
2:誤り。局所の血管が熱によって拡張します。
3:誤り。お風呂に入ればリラックスするのと同じように、熱によって副交感神経が刺激されます。
4:誤り。平滑筋が弛緩します。
5:正しい。知覚神経の興奮を抑える効果があります。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
前の問題(問88)へ
第23回(平成22年度)問題一覧
次の問題(問90)へ