過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第23回(平成22年度) 形態別介護技術 問102

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
寝たきり高齢者褥瘡予防の体位に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
   1 .
大転子部への体圧を軽減するために側臥位とした。
   2 .
仙骨部への体圧を軽減するために仰臥位とした。
   3 .
側臥位では、両膝(ひざ)が接触しないようにした。
   4 .
踵部への圧力を軽減するために、仰臥位で足関節を直角に保った。
   5 .
車いすに座るときは、股関節の角度を45度になるようにした。
( 介護福祉士国家試験 第23回(平成22年度) 形態別介護技術 問102 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

36
1:× 側臥位では、大転子部へ体圧が加わり褥瘡が発生しやすい。
2:× 仰臥位では、仙骨部へ体圧が加わり褥瘡が発生しやすい。
3:○ 側臥位では、両膝が接触しないようにする。長時間接触することで褥瘡発生する可能性がある
4:× 仰臥位で足関節を直角に保っても、踵部の褥瘡防止とはならない。踵のやや上にクッションをいれるなどの工夫が必要
5:× 股関節の角度を45度にしても、褥瘡防止にはならない。

付箋メモを残すことが出来ます。
15
解答 3

褥瘡は姿勢や体位により、好発部位が異なります。

<後発部位>
 仰臥位:後頭部、肩甲部、仙骨部、踵
 側臥位:耳、肩、肘、腸骨、膝、くるぶし
 座位:背部、尾骨、坐骨

8
正解は3です。
側臥位ではどうしても膝同士がぶつかり、褥瘡をつくりやすくなります。
1,2はそれぞれの部位に負荷がかかる体位です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。