問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
家庭生活に関連する法制度についての次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
1 .
「児童虐待防止法」では、保護者以外の同居人による虐待は児童虐待には該当しないと規定している。
2 .
「DV防止法」では、夫婦間の暴力に対しては他者が介入できないとしている。
3 .
民法では、直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務があるとしている。
4 .
「高齢者虐待防止法」では、高齢者の財産を不当に処分しても高齢者虐待には該当しないと規定している。
5 .
成年後見制度では、民法における相続人の中から後見人を選択することとしている。
( 介護福祉士国家試験 第22回(平成21年度) 家政学概論 問49 )