過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第22回(平成21年度) 家政学概論 問50

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
牛乳に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
   1 .
牛乳のカルシウムと小魚のカルシウムの吸収率は、ほぼ等しい。
   2 .
牛乳は殺菌後20℃以下で保存する事が定められている。
   3 .
牛乳を用いた加工食品は、牛乳が含まれていることの表示が義務づけられている。
   4 .
加熱した牛乳表面に生じる皮膜は、乳糖の変性によるものである。
   5 .
ロングライフ(LL)牛乳は、開封後も室温で保存できる。
( 介護福祉士国家試験 第22回(平成21年度) 家政学概論 問50 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

39
1、× 牛乳のカルシウムと小魚のカルシウムの吸収率では牛乳の吸収率のほうが高い。

2、× 牛乳は殺菌後は10°C以下で保存をする。

3、〇 牛乳を用いた加工食品は、牛乳が含まれていることを表示することが義務となっている。

4、× 加熱した牛乳の表面に生じる被膜はタンパク質の変性によってできるものである。

5、× ロングライフ牛乳は、開封後には冷所保存しなければならない。

付箋メモを残すことが出来ます。
17
正解は 3 です。

牛乳は三大アレルゲンとも言われるほど、アレルギー反応を起こす人が多く、重症化しやすい食品の一つです。
スプーン1さじでも呼吸障害を起こし、最悪の場合死に至る場合もある為、牛乳を用いた加工食品は、牛乳が含まれていることの表示が義務付けられています。

8
正解は【3】

必ず表示されるアレルギー物質(特定原材料)は、エビ・かに・卵・乳・小麦・そば・落花生です。このような表示は、重篤な食物アレルギー症状が起きるのを避けることを目的としています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。