介護福祉士の過去問
第22回(平成21年度)
精神保健 問71

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第22回(平成21年度) 精神保健 問71 (訂正依頼・報告はこちら)

アルツハイマー型認知症に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。
  • 意識障害がある。
  • 知能障害がある。
  • 見当識障害がある。
  • 後天的障害である。
  • 認知症の原因として最多である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。
アルツハイマー型認知症は脳内にβアミロイドという異常な蛋白が蓄積して起こる疾患です。
この病気では意識障害は起こりません。

参考になった数35

02

正解は 1 です。

アルツハイマー型認知症は認知症の中で最も多いタイプで、男性より女性に多いと言われています。
症状として、記憶障害・見当識障害・学習障害・注意障害・被害妄想・幻覚が出現します。暴言・暴力・徘徊・不潔行為などのBPSDもみられることもあります。意識障害は認知症の症状としては含まれません。

参考になった数24

03

正解は【1】

アルツハイマー型認知症の症状として、記憶障害・判断力の低下・見当識障害・その他の行動、心理的症状(物盗られ、徘徊、介護拒否など)があります。意識障害は、アルツハイマー型認知症の症状としては見られません。

参考になった数12