過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第21回(平成20年度) 介護概論 問77

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
介護過程のアセスメントに関する次の記述のうち、適切でないものを一つ選びなさい。
   1 .
情報収集を行う。
   2 .
情報の意味を解釈する。
   3 .
ニーズを把握する。
   4 .
生活上の課題を明確にする。
   5 .
介護計画を立案する。
( 介護福祉士国家試験 第21回(平成20年度) 介護概論 問77 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

33
答え:5

アセスメントとは、利用者が何を求めているのか評価し、問題や課題を分析することです。
計画の立案はアセスメントした後に行うこと。

付箋メモを残すことが出来ます。
22
正解は5です。
アセスメントとは事前評価です。

介護課程の一連の流れは
「情報収集・事前評価(アセスメント)→計画→実践→結果・評価」となり、結果評価で終了することもあれば、見直して計画を立て直すこともあります。

6
正解は5です。

介護というとお手伝いすることにばかり目が行きがちですが、実際は
①アセスメント(事前評価・課題分析)で利用者のニーズや課題を把握する
  ↓
②ニーズや課題に合った介護計画を作成し、施設の場合スタッフに周知する
  ↓
③介護計画に合った介護を実施する
  ↓
④利用者の生活が改善されたか、評価する
  ↓
改善が見られなければ①・②・③から再検討

という流れで行われます。利用者のニーズに合った介護でなければ、介護サービス提供者の独りよがりになってしまいます。

1~4はアセスメントの中で行われることですが、5はアセスメントの次の段階にあたります。

3
正解は5です。

アセスメントは情報収集です。立案はアセスメント後に行うものですので5が正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。