介護福祉士の過去問
第29回(平成28年度)
生活支援技術 問39
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第29回(平成28年度) 生活支援技術 問39 (訂正依頼・報告はこちら)
介護福祉職が行う爪切りに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 爪は十分に乾燥させてから切る。
- 周囲の皮膚に腫れや傷がある場合は、少しずつ切る。
- 手の爪は、手首を持って動かないようにして切る。
- 爪の先端の白い部分を1mm ぐらい残して切る。
- 爪やすりは、中央から端に向かってかける。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (3件)
01
深爪しないように、先端の白い部分を1mm程残して切ります。
1.爪は入浴後の柔らかい時に切りましょう。
2.腫れや傷がある場合は無理せずに爪切りはしない方が良いでしょう。
3.声かけをしながらやさしく固定しておこないましょう。
5.爪やすりは端から中央に向かって一定方向にかけましょう。
参考になった数53
この解説の修正を提案する
02
皮膚を傷つけることがないよう、爪の先端の白い部分を1mm程度残すように切ります。
1.爪は乾燥させるのではなく、入浴後などの柔らかいときに切るようにします。
2.腫れや傷がある場合は爪切りは控えたほうが良いでしょう。
3.動かないように固定するのは不適切です。恐怖心を感じてしまいます。
5.爪やすりは端から中央に向かってかけるようにします。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
03
深爪に注意しながら行います。
どんな介助も、行う際には声をかけ、行う行為について説明をします。
3の「手首をもって動かなくする行為」は、身体拘束にあたります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問38)へ
第29回(平成28年度)問題一覧
次の問題(問40)へ