介護福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
コミュニケーション技術 問31

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) コミュニケーション技術 問31 (訂正依頼・報告はこちら)

Lさん(75歳、女性)は、介護老人福祉施設に入所している。中等度のアルツハイマー型認知症(dementia of the Alzheimer’s type)と診断されて、担当のM介護福祉職(男性)を、既に亡くなった自分の夫であると認識している。何か心配なことがあると、M介護福祉職を探しだして、「お父さん聞いて…」と不安そうな表情で話してくる。
不安そうな表情で話すLさんへの、M介護福祉職の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
  • 女性職員に対応してもらうように伝える。
  • 夫は既に亡くなっていることを伝える。
  • Lさんの話に耳を傾ける。
  • おしぼり畳みの軽作業を依頼する。
  • 忙しくて手が離せないことを伝える。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3です。

まずは不安に感じているLさんの話を聞いて、不安を和らげることが大切です。

1.LさんはM介護福祉職に話を聞いてもらいたいので、女性職員がかわりに対応するのは不適切です。

2.この場面で伝えるべきことではありません。Lさんの不安をさらに増長させる可能性があります。

4.この状況で頼む内容ではありません。

5.Lさんの不安をさらに増長させる可能性があり、不適切です。

参考になった数32

02

正解は3です。
介護福祉士には、傾聴という技法を用いる支援方法があります。
Lさんは、担当のM介護福祉職(男性)を亡くなった自分の夫であると認識し、心の拠り所にしています。話を聞いてあげることで、安心できる環境を作る事は大切だと思います。

参考になった数13

03

正解は3です。
1,Ⅿ職員だけが話を聞き続けるとL氏がⅯ職員に執着してどちらにとっても悪い影響を受けかねません。女性職員に交代するのはこの設問では正しくありませんが、必要に応じては周りの職員に頼るのも大切な場合があります。

2,L氏が受け入れられる精神状態の時に話さないと悪化してしまう可能性があります。

4,5 L氏が落ち着いていただけることが1番の優先順位です。5の表現は、悪化させる可能性があります。

参考になった数10