介護福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
生活支援技術 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) 生活支援技術 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
屋外での車いすの介助方法として、適切なものを1つ選びなさい。
- 段差を上がるときは、キャスターを斜めに向ける。
- 段差を下がるときは後ろ向きで後輪から下りる。
- 急な上り坂では、両腕の力で素早く進む。
- 急な下り坂では、前向きで進む。
- 砂利道では、後輪を持ち上げて進む。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
段差を下がるときは利用者が勢いで飛び出すことがないよう、後ろ向きで後輪から下ります。
1.キャスターをまっすぐにしないと段差は上れません。
3.両腕だけでなく、下半身や体幹を中心とした全身で押すようにします。
4.前向きで、もしも手が離れれば車椅子は勢いよく加速し、大事故につながります。急な下り坂は後ろ向きで進むのが原則です。
5.砂利道では前輪を持ち上げて進みます。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
02
1 . キャスターは、真っすぐあげましょう。
2 . 後ろ向きで段差を超えると、利用者の前のめりを防げます。正しいです。
3 . 両腕は固定して、体、特に足の力を使って進みます。
4 . 利用者が前のめりになります。危険です。
5 . 利用者が前のめりになります。危険です。上げるのは前輪のみです。
ちなみに、両輪で進むとガタガタして危険性が高まります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
階段を降りる際は、利用者の安全も考え、言葉かけを多くしながら後ろ向きで後輪からゆっくりおります。
1、キャスターをまっすぐにして段差を上がるようにしましょう。
3、車椅子は全身で介助しないとバランスを崩してしまうことがあります。全身で押すようにしましょう。
4、下り坂は勢いがつき利用者が投げ出されてしまう可能性あります。下り坂の際はゆっくり後ろ向きで進みましょう。
5、砂利道は前輪を持ち上げて移動します。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
第30回(平成29年度)問題一覧
次の問題(問43)へ