介護福祉士の過去問
第31回(平成30年度)
人間の尊厳と自立 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第31回(平成30年度) 人間の尊厳と自立 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
『夜と霧』や『死と愛』の著作があるフランクル(Frankl,V.)が提唱した価値の説明として、適切なものを1つ選びなさい。
- 公民権運動により差別を解消すること。
- 生命が制限される状況において、いかなる態度をとるかということ。
- 最低生活水準を保障すること。
- ライフサイクル(life cycle)を通じたノーマルな発達的経験をすること。
- アパルトヘイト(人種隔離政策)を撤廃すること。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.公民権運動は、1950年代・1960年代のアメリカで少数派、特に黒人の権利の保障を求めて行われた運動です。関連する人物としてはキング牧師が挙げられます。
2.強制収容所に収容された経験から、このような価値が提唱されています。
3.「ナショナルミニマム」のことで、提唱者はウェッブ夫妻です。
4.「ノーマライゼーション」のことで、関連する人物としてはベングト・ニリエ(ニィリエ)が挙げられます。
5.アパルトヘイトは南アフリカ共和国で施行されていた人種隔離(差別)政策です。その撤廃に関わった人物としてはネルソン・マンデラ元大統領が挙げられます。
参考になった数141
この解説の修正を提案する
02
フランクルは3つの生きる意味、3つの価値について説いています。
彼によれば人間は人生に意味を求めて生きており、その意味を
①何かを創造して世の中に与える
②何かを経験して世の中から得る
③苦悩に対して何らかの態度をとる
としています。
これ対する価値として
①創造価値
②体験価値
③態度価値
の3つを挙げています。本設問で挙げられているものは「態度価値」に相当します。
他の選択肢については以下のとおりです、
1.誤りです。
これに関連する人物はキング牧師です。
3.誤りです。
これに関連する人物はトマス・ぺイン、トマス・スペンスです。
4.誤りです。
これに関連する人物はベンクト・ニィリスです。
設問に書かれたものは彼が提唱したノーマライゼーションの8原則の一つです。
5.誤りです。
これに関連する人物はデ・クラーク、ネルソン・マンデラです。
参考になった数54
この解説の修正を提案する
03
1.アフリカ系アメリカ人公民権運動の説明です。
2.価値の説明として適しています。2が正解です。
3. ナショナルミニマムの説明です。
4. ノーマライゼーションの説明です。
5.南アフリカ共和国で大統領を歴任したネルソン・マンデラが行った政策です。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第31回(平成30年度)問題一覧
次の問題(問3)へ