介護福祉士の過去問
第31回(平成30年度)
生活支援技術 問51
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第31回(平成30年度) 生活支援技術 問51 (訂正依頼・報告はこちら)
Cさん(81歳、女性)は、介護老人保健施設に入所している。腹圧性尿失禁があり、トイレでの排泄や下着の交換には介護が必要だが、遠慮して下着の交換を申し出ないことがある。食堂で昼食をとっている最中に激しくむせ込んでいたので背中をさすったところ、むせ込みは収まったが失禁をしたらしく、周囲に尿臭が漂った。
このときの介護福祉職の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
このときの介護福祉職の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 尿臭がすることを伝える。
- 下着が濡れていないかと尋ねる。
- むせた時に尿が漏れなかったかと尋ねる。
- トイレに誘導して、下着を交換する。
- Cさんが下着を替えてほしいと言うまで待つ。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
そこで介護員としては、遠慮がちなCさんと周りの利用者にどのように配慮することが適切かを問われています。
1.このやり方では、Cさんの羞恥心に拍車をかけてしまう行為なので、不適切です。
2.下着が濡れていないか?と聞いていますが、尿臭がしている時点で失禁していることは明らかなので、これも不適切です。
3.こちらも、Cさんに対して配慮しているとは言えず、不適切です。
4.正解です。食卓からトイレへのスムーズな誘導ができるとなおよいです。
5.Cさんから申し出があるまで放置することになり、楽しい食事ができなくなってしまうので、こちらも不適切です。
参考になった数37
この解説の修正を提案する
02
解答を考える際のポイントとして、
・場所が食堂であること
・周囲に人がいること
・Cさん自身の衛生に気を配ること
以上の3つが挙げられます。
4はこれらに配慮しています。
他も選択肢は以下のとおりです。
1.2.3は不適切です。周囲に人がいることを考えるとCさんのプライバシーを傷つける可能性が高いです。
5.不適切です。周囲に対する気遣いやCさんの衛生に対する配慮に欠けます。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
2.誤
1と同様にCさんの尊厳を無視した発言であるため、誤りです。
3.誤
意味合いとして2と変わらないため、誤りです。
4.正
Cさんは自分から申し出ないため、気付いた介護者がトイレ誘導して下着を交換するのが適切です。
5.誤
「Cさんは自分から下着の交換を申し出ない」とあるため、誤りです。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問50)へ
第31回(平成30年度)問題一覧
次の問題(問52)へ