介護福祉士の過去問
第31回(平成30年度)
生活支援技術 問56
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第31回(平成30年度) 生活支援技術 問56 (訂正依頼・報告はこちら)
杖歩行している高齢者の寝室の環境整備に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 足元灯を用意する。
- ベッドの高さは60~65cmにする。
- マットレスは柔らかいものにする。
- 布団は床に敷く。
- 特殊寝台(介護ベッド)に変更する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.の足元灯を用意するのは、べッドからの立ち上がり時の不安を解消するとともに、転倒のリスクを避けるために効果的といえるので、この問題の正解は1.になります。
2.のベッドの高さを60~65㎝にするのは、対象となる高齢者の身長なども考慮しなければならないので、一概には言えません。
3.のマットレスをやわらかいものに変更するのは、寝返りを打つときや、端座位でいる場合には不安定になる恐れもあるので、最適とは言えません。
4.の場合は対象となる高齢者の状況によって異なるので、最適とは言えません。
5.の特殊寝台(介護ベッド)への変更ですが、この問題の意図とは離れているので、選択肢から切り離して考えるのがいいでしょう。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
杖歩行のため足もとが見える形が望ましいです。
他の選択肢については以下のとおりです。
2.誤りです。
ベッドの高さは30㎝~40㎝が望ましいです。
3.誤りです。
柔らかいものだと体が沈みこみ、起き上がりが大変です。
4.誤りです。床だと段差がないため、立ち上がりに不便です。高さ30㎝~40㎝の低床ベッドがおすすめです。
5.誤りです。車いすで過ごすことの多い人であれば、特殊寝台のほうがいいですが、杖歩行できる人なら低床ベッドが適切です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
03
2.誤 転倒防止の介助10か条の中に「ベッドの高さは35~40㎝」とあります。60~65㎝は高すぎるため誤りです。
3.誤 体が沈んで寝返りを打つのが困難になり、褥瘡の原因になるため誤りです。
4.誤 杖歩行の高齢者にとって、床からの立ち上がりが困難になるため誤りです。
5.誤 杖歩行が可能な高齢者にとって、ベッドの高さ調整は特に必要としないため誤りです。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問55)へ
第31回(平成30年度)問題一覧
次の問題(問57)へ