介護福祉士の過去問
第31回(平成30年度)
こころとからだのしくみ 問100
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第31回(平成30年度) こころとからだのしくみ 問100 (訂正依頼・報告はこちら)
良肢位に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- ADL(Activities of Daily Living:日常生活動作)に最も支障が少ない姿勢である。
- 肘関節(ちゅうかんせつ)を伸ばした姿勢である。
- つま先が下を向いた姿勢である。
- 拘縮を起こしやすい姿勢である。
- クッションを用いた保持は避ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
本文の通りです。
良肢位を保つ(関節を適切な角度に保つ)ことで、日常生活動作への支障が少なくなると言われています。
2.×
良肢位とは、関節を適切な角度に保つ姿勢のことを言い、肘関節を伸ばすのではなく曲げた状態にします。
このとき、関節を曲げすぎないように留意する必要があります。
3.×
つま先を下に向けた姿勢にすると、アキレス腱等が拘縮し、つま先立ちのような状態(尖足)になってしまうため、状態が回復した際に歩行困難となる可能性があります。
4.×
良肢位とは、関節の拘縮を起こりにくくするため、そして間接の拘縮が起こっていても日常生活動作に支障が出ないよう、適切な関節の角度を保つ姿勢のことを言います。
5.×
クッション等を用いることで、適切な関節の角度を保つことができます。
また、体が接触している部分が増えることにより、局所的にかかっていた圧が分散されるため、褥瘡(床ずれ)予防にも繋がります。
参考になった数61
この解説の修正を提案する
02
2.誤 拘縮がある方には負荷のかかる姿勢のため誤りです。
3.誤 尖足の説明であるため誤りです。
4.誤 拘縮を防ぐための姿勢なので誤りです。
5.誤 クッションを用いて保持することもあるので誤りです。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
03
文のとおりです。
他の選択肢は以下のとおりです。
2.誤りです。
肘関節は直角屈曲といって90度曲げた状態です。
3.誤りです。
つま先が上に向いた状態です。
4.誤りです。
拘縮を起こりにくくする姿勢です。
5.誤りです。
寝返りが自分でできない人にクッションは有効です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問99)へ
第31回(平成30年度)問題一覧
次の問題(問101)へ