介護福祉士の過去問
第32回(令和元年度)
認知症の理解 問77

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第32回(令和元年度) 認知症の理解 問77 (訂正依頼・報告はこちら)

2012年(平成24年)の認知症高齢者数と2025年(平成37年)の認知症高齢者数に関する推計値(「平成29年版高齢社会白書」(内閣府))の組合せとして、適切なものを1つ選びなさい。
(注)平成37年とは令和7年のことである。
  • 162万人 -------- 約400万人
  • 262万人 -------- 約500万人
  • 362万人 -------- 約600万人
  • 462万人 -------- 約700万人
  • 562万人 -------- 約800万人

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

4.○
2012(平成24)年は認知症高齢者数が462万人と、高齢者の約7人に1人が認知症であるとの統計が出ています。
2025(令和7)年には、約5人に1人が認知症であるとの推計もあり、その人数は約700万人となります。

参考になった数83

02

平成29年版高齢社会白書によると、2012年の認知症高齢者数は462万人です。よって、4が正解です。
また、認知症高齢者数に関して、2012年に65歳以上の高齢者の約7人に1人の割合となっていますが、2025年には約5人に1人となることが推計されています。

参考になった数24

03

適切なものは4です。
平成29年版高齢社会白書(内閣府)は一般に公開されています。
認知症高齢者数の推計値については以下のURLで確認できます。
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/gaiyou/s1_2_3.html

上記資料より、1,2,3,5は誤りです。

参考になった数12