介護福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
生活支援技術 問57
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) 生活支援技術 問57 (訂正依頼・報告はこちら)
Lさん(78歳、男性)は、脳梗塞後遺症による右片麻痺がある。妻の介護疲れで、3日前から介護老人保健施設の短期入所療養介護(ショートステイ)を利用している。入所以降、Lさんは日中もベッドで横になっていることが多かったため、介護福祉職がLさんに話を聞くと、「夜、眠れなくて困っている」と訴えた。
介護福祉職のLさんへの対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
介護福祉職のLさんへの対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 施設の起床時間や消灯時間をわかりやすく伝える。
- 眠ろうとする意志が大切だと説明する。
- 自宅での睡眠の状況について詳しく尋ねる。
- 日中の睡眠の必要性を伝える。
- 睡眠薬の服用について提案する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.適切ではありません。
Lさんが眠れないのは、起床時間や消灯時間を知らないからではありません。
2.適切ではありません。
眠れなくて困っているLさんの気持ちに寄り添っておらず、不適切です。
3.適切です。
Lさんの普段の自宅での生活について知ることで、Lさんが眠りにつきやすい環境を整えることが可能になります。
4.適切ではありません。
入所以降、Lさんは日中横になっていることが多いとある為、これ以上の日中の睡眠は不要と考えられます。
5.適切ではありません。
Lさんは施設での生活に慣れていない為、まずは環境や生活リズムを、自宅での生活に近付け、安心感を与えることが大切です。すぐに薬に頼るのは不適切です。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
02
正解は、3です。
自宅では睡眠に問題がなかったというポイントを頭に置くことができます。
1.Lさんが眠れない原因は、施設の消灯時間、起床時間とは無関係です。そのため、不正解です。
2.Lさんに心理的な負担をかける発言となり、ますます追い詰められて眠れなくなる可能性もあります。そのため、不正解です。
3.自宅と似たような睡眠環境を作るなら、問題の改善につながる可能性があります。正解です。
4.夜眠れずに日中ベッドに横になっていることが多く、昼夜逆転になっている可能性があります。そのため、日中の睡眠の必要性を伝えることは不適切です。
5.睡眠薬は医師の診断によって処方されるものです。介護職が提案してはいけません。そのため、不正解です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
03
最も適切なものは3です。
相手の話を聞くことが第一です。相手は話をしたことで、安心感を得られるかもしれません。また、話の中からこれからの介護でできることのヒントもあるかもしれません。
他の選択肢については以下のとおりです。
1.適切ではありません。
妻の介護ができる方であることから
既に時間については理解していると思われます。
わかっていることを何度も言われるとかえって嫌な気分になるものです。
2.適切ではありません。
「夜,眠れなくて困っている」と訴えたところから、
眠らなければならないことは理解していると思われます。
利用者様に寄り添った対応ではありません。
4.適切ではありません。
日中に眠っているため、夜、眠ることができないとも考えられます。
よって不適切です。
5.適切ではありません。
医師が患者から話を聞き、本人の体の状態を勘案した上で、
処方は行われるものなので、不適切です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問56)へ
第33回(令和2年度)問題一覧
次の問題(問58)へ