過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第33回(令和2年度) 認知症の理解 問77

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
うつ病(depression)による仮性認知症(pseudodementia)と比べて認知症(dementia)に特徴的な事柄として、適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
判断障害がみられることが多い。
   2 .
不眠を訴えることが多い。
   3 .
誇張して訴えることが多い。
   4 .
希死念慮がみられることが多い。
   5 .
抗うつ薬が効果的であることが多い。
( 介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) 認知症の理解 問77 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

28

うつ病による仮性認知症と比べて、認知症は判断障害がみられることが多く、1が正答です。

付箋メモを残すことが出来ます。
24

適切なものは1です。

うつによる認知機能低下の場合には自覚症状があることが多いです。

認知症の場合はそれがないため、

自身でいろいろなことを判断することが難しいです。

他の選択肢2,3,4,5は仮性認知症の特徴です。

21

正解は、1です。

1.認知症では物事を適切に判断できなくなる判断障害が、中核症状の一つとして現れます。正解です。

2、3,4の症状は、認知症だけでなくうつ病による仮性認知症でも現れます。そのため、不正解です。

5.抗うつ薬は認知症に使われることがありますが、仮性認知症にも効果的とされています。そのため、不正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。