介護福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
総合問題 問124

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) 総合問題 問124 (訂正依頼・報告はこちら)

次の事例を読んで、問題に答えなさい。

〔事例〕
Bさん(45歳、女性)はアパートで一人暮らしをしていた。家族や親戚との付き合いはなかったが、趣味も多く、充実した生活を送っていた。
ある日、車で買物に行く途中、交通事故を起こし、U病院に救急搬送され手術を受けた。
手術の数日後、医師から、頸髄損傷(cervical cord injury)があり、第5頸髄節まで機能残存するための手術をしたこと、今後の治療方針、リハビリテーションによって今後の生活がどこまで可能になるかについて、丁寧に説明を受けた。

Bさんは、入院当初は落ち込んでいたが、徐々に表情が明るくなり、U病院でのリハビリテーションにも積極的に取り組むようになった。現在はVリハビリテーション病院に転院して、退院後の生活に向けて身体障害者手帳を取得し、準備を進めている。Bさんは、以前のようなアパートでの一人暮らしはすぐには難しいと考え、障害者支援施設への入所を考えている。
障害者支援施設に入所するために、Bさんがこの時期に行う手続きとして、最も適切なものを1つ選びなさい。
  • 居宅サービス計画を作成するために、介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談する。
  • 要介護認定を受けるために、市町村の窓口に申請する。
  • 施設サービス計画を作成するために、介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談する。
  • サービス等利用計画を作成するために、相談支援専門員に相談する。
  • 障害支援区分の認定を受けるために、市町村の窓口に申請する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1、適切ではありません。

居宅サービス計画は、介護保険サービスを利用する際に必要となります。

2、適切ではありません。

要介護認定は、介護保険サービスを利用する際に必要となります。

3、適切ではありません。

施設サービス計画は、介護保険サービスを利用する際に必要となります。

4、適切ではありません。

サービス等利用計画を作成するためには、まず障害支援区分の認定が必要です。

5、適切です。

障害者支援施設への入所など、障害福祉サービスを利用するためには、障害支援区分の認定が必要です。

参考になった数45

02

最も適切なものは5です。

Bさんの年齢とBさんの疾患名から介護保険によるサービスには該当しません。

よって、障害支援区分の認定が必要です。

他の選択肢については以下のとおりです。

1.不適切です。

これは介護保険の利用での流れになります。

2.不適切です。

これは介護保険の利用での流れになります。

3.不適切です。

これは介護保険の利用での流れになります。

4.不適切です。

これは障害福祉サービスの支給が決定している人の流れになります。

参考になった数10

03

正解は5番です。

障害者支援施設に入所するために、Bさんがこの時期に行う手続きについての問題になります。 

1 居宅サービス計画を作成するために、介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談する。→間違いになります。介護支援専門員は介護保険制度を利用していく時に相談するので適切ではありません。

2 要介護認定を受けるために、市町村の窓口に申請する。→間違いになります。Bさんが受けるのは、要介護認定ではなく、障害支援区分になるので適切ではありません。

3 施設サービス計画を作成するために、介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談する。→間違いになります。施設サービス計画の作成や介護支援専門員に相談するのは介護保険制度を利用していく時なので、適切ではありません。

4 サービス等利用計画を作成するために、相談支援専門員に相談する。→間違いになります。サービス等利用計画を作成するのは指定特定相談支援事業者になります。また介護保険制度を利用していく時になるので適切ではありません。

(正解)5 障害支援区分の認定を受けるために、市町村の窓口に申請する。→正解になります。障害区分認定は市町村の窓口で申請します。

参考になった数9