介護福祉士の過去問
第36回(令和5年度)
生活支援技術 問10

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第36回(令和5年度) 生活支援技術 問10 (訂正依頼・報告はこちら)

介護老人福祉施設の介護福祉職が、管理栄養士と連携することが必要な利用者の状態として、最も適切なものを1つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

多業種連携の問題です。

それぞれの選択肢が専門職との連携が必要ですが、栄養と食に関わる専門職である管理栄養士との連携を選択する必要があります。

選択肢1. 利用者の食べ残しが目立つ。

正解です。

栄養と食に関わる専門職である管理栄養士との連携としては「利用者の食べ残しが目立つ」が最も適切です。

選択肢2. 経管栄養をしている利用者が嘔吐(おうと)する。

不正解です。

経管栄養の嘔吐に関しての相談、報告は医療職に行ないます。

選択肢3. 利用者の食事中の姿勢が不安定である。

不正解です。

食事中の動作や姿勢に関しては、理学療法士、作業療法士などと連携することが適切です。

選択肢4. 利用者の義歯がぐらついている。

不正解です。

義歯や歯などの治療については歯科医との連携が適切です。

選択肢5. 利用者の摂食・嚥下(えんげ)の機能訓練が必要である。

不正解です。

接触・嚥下の機能訓練については、言語聴覚士との連携が適切です。

参考になった数4