漢検
「準1級」
問題一覧
漢検試験 準1級の予想問題一覧です。
全14ページ中10ページ目です。
準1級の予想問題
問題文へのリンク(10/14)
-
451
知識が優れて、(智徳)なことだ。
-
452
心理学の知識が(智嚢)する。
-
453
雄大な(智勇)を持っている。
-
454
世間に(馳名)する。
-
455
自動車を速く(馳)せる。
-
456
びっしりと(緻)かく敷き詰められている。
-
457
(茶杓)を用いて、掬い取る。
-
458
今日は土用の(丑)の日だ。
-
459
手でくじを(抽)く。
-
460
明日のご飯は(昼餐)を頂く。
-
461
子どもに詳しく(注疏)する。
-
462
旦那にお酒を(注)ぐ。
-
463
詩文を書き、(柱聯)する。
-
464
衣服の中の(衷)にある。
-
465
異なるものを合わせて、(紐帯)する。
-
466
固く結ばれた(紐)。
-
467
旅行先で(紐革)うどんを食べる。
-
468
布を(紬)に織りなす。
-
469
織物の一つに(絹紬)がある。
-
470
(繭紬)で衣服を作る。
- Advertisement
-
471
食事の支度をする(厨)にいる。
-
472
家屋の中にある(厨子)を整理する。
-
473
毎日、(厨芥)が出るため、処理する。
-
474
店主は既に(厨房)にいる。
-
475
誤解がないように(註記)する。
-
476
事細かく(註疏)する。
-
477
馬が一か所に(駐)まる。
-
478
アサの古名を(苧)ともいう。
-
479
(苧殻)を剥いておく。
-
480
繊維のある、(苧麻)を見に行く。
-
481
(猪首)のような、首をしている。
-
482
快活な(猪)が迫ってくる。
-
483
小さな(猪口)に酒を注ぐ。
-
484
まるで、行動が(猪突)している。
-
485
全力で、(猪勇)な方だ。
-
486
金品を大事に(貯)える。
-
487
(樗)が立派に育つ。
-
488
使えない(樗材)の使い道にこまる。
-
489
(樗散)な人材は、ダメだ。
-
490
(樗蒲一)を、予測する。
- Advertisement
-
491
(儲位)の儀式というものがあることを知る。
-
492
貴族の(儲君)の世継ぎ。
-
493
天子の(儲嗣)がある。
-
494
財産を(儲蓄)しておく。
-
495
今月はこれだけ(儲)けた。
-
496
なかなか進まず(瀦滞)している。
-
497
道に水が(瀦溜)している。
-
498
高い(吊橋)を恐る恐る渡る。
-
499
縁台に風鈴を(吊)るす。
-
500
(丁)は方角で言うと南である。