漢検
「準1級」
問題一覧
漢検試験 準1級の予想問題一覧です。
全14ページ中11ページ目です。
準1級の予想問題
問題文へのリンク(11/14)
-
501
罪人を(獄)に閉じ込める。
-
502
ぼんやりとして、(忽忽)としている。
-
503
陶磁器の(瓶)に、液体を入れる。
-
504
木に、(瓢)が下がっている。
-
505
書物の(標註)に、充てる。
-
506
行くべき(標)に、目を向ける。
-
507
紙の(票)に、文字を書く。
-
508
詩を(評註)している。
-
509
美しい(豹紋)が映える。
-
510
立派な(彪蔚)がきれい。
-
511
鮮やかな(彪彪)が、うつる。
-
512
筋道を(謬)る。
-
513
見解は(謬見)だ。
-
514
交換会で(謬説)を話してしまった。
-
515
ジュースが(氷)った。
-
516
風邪をひいて、(氷嚢)を下げる。
-
517
時間が(逼)る。
-
518
お金に(逼塞)してしまう。
-
519
液体が(泌)む。
-
520
一つの(畢生)が終わる。
- Advertisement
-
521
物事が(畢)わりを告げる。
-
522
動物を数えるときに(疋)をつかう。
-
523
(鼻腔)の奥を診る。
-
524
(微賤)の奴。
-
525
(微禄)を頂く。
-
526
いつの間にか(鼻茸)ができていた。
-
527
(微塵)に切る。
-
528
目立つ(鼻梁)が、見える。
-
529
(備)に、甘いものをなめる。
-
530
彼は、(美禄)をもらった。
-
531
人力で動かす(梶棒)。
-
532
水の上に(梶)を曳く。
-
533
自分の都合で、職場を(罷)める。
-
534
都内から、郊外に(罷)る。
-
535
友を陰で(誹)る。
-
536
相手を(誹議)する。
-
537
(誹諧)を唱える。
-
538
他人を(誹毀)して、面白がる。
-
539
偉業を成し遂げた人の(碑)。
-
540
鮮やか(緋)が冴える。
- Advertisement
-
541
地位がある(緋衣)。
-
542
真っ赤な(緋鯉)が泳ぐ。
-
543
燃えるような(緋色)は、キレイだ。
-
544
未開拓の(蛮)が現れた。
-
545
(蛮夷)な人たちがいた。
-
546
二つで(番)いになるもの。
-
547
矢を(番)える。
-
548
寒い冬の(晩翠)の草。
-
549
コーヒーを(挽)いて、飲む。
-
550
器械で切った(挽肉)。