漢検
「準1級」
問題一覧
漢検試験 準1級の予想問題一覧です。
全14ページ中5ページ目です。
準1級の予想問題
問題文へのリンク(5/14)
-
201
海が(凪)いで、潮がかおる。
-
202
華やかな(梨園)にいる。
-
203
考える(謎語)を話す。
-
204
書類に印鑑を(捺)す
-
205
その書類に署名(捺印)する。
-
206
大きな(楠)が生えている。
-
207
非常に言い(難)い漢字。
-
208
空に(虹橋)がかかる。
-
209
子どもを(妊)る
-
210
金属を(捻)る。
-
211
案を考え(捻出)する。
-
212
(嚢底)が見える財布。
-
213
(巴豆)の実を取る。
-
214
明らかな(偏頗)があるように見える。
-
215
大変、(頗)る、厄介な話だ。
-
216
花の(播種)を行う。
-
217
自分の短所を(簸却)する。
-
218
ちりとりで、種を(簸)る
-
219
その国の(覇)をとして、止まる。
-
220
(芭蕉)の花が咲く。
- Advertisement
-
221
(馬糞)を処理する。
-
222
犬が外で、(吠)える。
-
223
今までの歩みを入れた(稗史)。
-
224
同じ(輩)同士、仲よくする。
-
225
彼女は(売卜)を売りにしている。
-
226
家の近くに(陪塚)がある。
-
227
どうしてよいか、わからず(狼狽)する。
-
228
煙突の中の(煤)。
-
229
(煤炭)を手に入れる。
-
230
木の中に(白蟻)いた。
-
231
草や木が重々と(蕃)る。
-
232
日差しを遮る(庇蔭)に入る。
-
233
秘めた思いを(披)く。
-
234
その手は、(卑怯)な行為だ。
-
235
低空する(飛燕)を見かける。
-
236
目の前を(飛箭))が横切る。
-
237
(匪石)の心
-
238
大きな反乱を(鎮撫)する。
-
239
軽い(槌)で、木を打つ。
-
240
小型機が、山に(墜)ちる。
- Advertisement
-
241
金属片を(鎚)でたたく。
-
242
書面の(通牒)で渡す。
-
243
鋭い(爪牙)は、危ない。
-
244
来客を(鶴首)して待つ。
-
245
長いひげを(剃)る
-
246
小僧が(剃度)して、仏門に入る。
-
247
広い(邸)に、入る。
-
248
我が屋の(庭訓)は、長い。
-
249
素直で(貞)しい人柄だ。
-
250
彼とは、(悌友)の関係にある。