漢検
「準1級」
問題一覧
漢検試験 準1級の予想問題一覧です。
全14ページ中4ページ目です。
準1級の予想問題
問題文へのリンク(4/14)
-
151
美しい(空翠)を眺める。
-
152
今日は(偶)、成功できた。
-
153
この話は、(寓意)のものである。
-
154
とっさに、(屈)んで、身を守る。
-
155
小さな、(窟)に入る。
-
156
繭を(繰糸)する作業をした。
-
157
道理を子供に(訓)える。
-
158
(軍)の陣営を決める。
-
159
生物がここに、(群棲)してる。
-
160
彼からの手紙を(圭復)する。
-
161
(形)振り構わず、やりたがる。
-
162
モンゴルにある(契丹)。
-
163
(桂)の木を観察する。
-
164
(桂秋)の時期に咲く花。
-
165
(珪石)を採掘している。
-
166
細い(畦道)を歩く。
-
167
君は、(軽捷)な格好だ。
-
168
船が(傾)ぐことで、大変だ。
-
169
まっすぐな(罫線)が引いてある。
-
170
おめでたい出来事を、(慶)んだ。
- Advertisement
-
171
(慧敏)した態度は、良かった。
-
172
授業で、(頸骨)について、習う。
-
173
彼は、(慧悟)で、かしこい。
-
174
(繋囚)の身で、動けない。
-
175
今年から(芸苑)の世界に入る。
-
176
やわらかいものを、(刺戟)する。
-
177
短気で、気性が(劇)しい人。
-
178
月が(欠盈)している。
-
179
その本は、(頁)が多い。
-
180
類まれな(傑)れたひと。
-
181
(蕨)という、地名がある。
-
182
(疲倦)がして、だるい。
-
183
何でも、(喧伝)して、やかましい。
-
184
きらびやかな(絢飾)が、際立つ。
-
185
黙って、(萱堂)に入る。
-
186
規範に(則)り、進める。
-
187
おごらず、(謙)る姿勢がある。
-
188
(綜合)的に分析、結果を出す。
-
189
立派な(総桐)の家具。
-
190
物事を(聡察)して、行動する。
- Advertisement
-
191
朝食に(味噌)汁を飲む。
-
192
(甑)を使って、豆を蒸す。
-
193
(糟粕)を絞って捨てる。
-
194
(叢雨)がしとしとと降る。
-
195
釣りで(鯵)を、引く。
-
196
(束)の間の、休日だった。
-
197
(俗諺)を使用して、たとえる。
-
198
(粟)とも稗とも、知らず。
-
199
何だか、(俗塵)にまみれる。
-
200
ああいう(族)は、いるものだ。