漢検
「準1級」
問題一覧
漢検試験 準1級の予想問題一覧です。
全14ページ中6ページ目です。
準1級の予想問題
問題文へのリンク(6/14)
-
251
勢いで(挺進)する。
-
252
周りより、(挺然)として、優れる。
-
253
雷で電気が(停)まる。
-
254
次の対戦相手を(偵)う。
-
255
木の(梯)で、上まで行く。
-
256
(堤塘)に上り、川を見る。
-
257
非常に(禎祥)な出来事だ。
-
258
古代の(鼎)が見つかる。
-
259
3委員会で(鼎談)をした。
-
260
港に(碇)を下す。
-
261
文書を(綴文)して、つなげる。
-
262
あまりにも(鄭声)な音楽だ。
-
263
刃物を縦に(薙)ぐ。
-
264
馬の(蹄鉄)を取り替える。
-
265
硬く、鋭い(蹄)にひっかかれる。
-
266
川で、(鵜)が飛び回る。
-
267
夜も(泥)む、町がある。
-
268
(鏑)の形をしている矢。
-
269
はじめて、(姪孫)と会った。
-
270
暖気がからだを(徹)る。
- Advertisement
-
271
雪の(轍)を通って走る。
-
272
(轍鮒)の急。
-
273
(甜菜)から、砂糖をつくる。
-
274
糸が手に(纏着)する。
-
275
先陣で(纏)を上げる。
-
276
伯父の(伝)で、知り合いになった。
-
277
祖母のおいしい(佃煮)。
-
278
ハイキングの(殿)として、歩く。
-
279
底に(澱)溜まってしまう。
-
280
ごはんには、(澱粉)が含まれている。
-
281
言い分けを(吐)かすでない。
-
282
粗が目立ち、(杜漏)だ。
-
283
友達の合格を(妬)む。
-
284
街には、(都塵)がある。
-
285
塀が(堵列)して、並んでいる。
-
286
動かない船をひく、(曳航)船。
-
287
彼女は、(英絢)で、美しい。
-
288
占いで(卦兆)を左右される。
-
289
水路には、(河渠)がある。
-
290
(鳴珂)に飾り物がある。
- Advertisement
-
291
公園にいる人が(寡)ない。
-
292
きれいな森に(榎)が立っている。
-
293
深みを帯びた(樺色)。
-
294
(霞)がかかってしまい、山が見えない。
-
295
(魁偉)な顔立ちで、立派だ。
-
296
損傷部が(壊死)する。
-
297
冬の(朔風)は冷たい。
-
298
行ったことのない、(朔北)の地。
-
299
業務内容を(纂承)する。
-
300
卒業論文を書くために(纂術)する。