過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 平成30年度(2018年) 給水装置工事法 問18

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
給水管の配管工事に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか
   1 .
ポリエチレン二層管(1種管)を曲げて配管するときの曲げ半径は、管の外径の20倍以上とする。
   2 .
ステンレス鋼鋼管の曲げ加工は、加熱による焼曲げ加工により行う。
   3 .
ステンレス鋼鋼管を曲げて配管するときの曲げ半径は、管軸線上において、呼び径の4倍以上でなければならない。
   4 .
ステンレス鋼鋼管の曲げの最大角度は、原則として90°(補角)とし、曲げ部分にしわ、ねじれ等がないようにする。
( 給水装置工事主任技術者試験 平成30年度(2018年) 給水装置工事法 問18 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

35
【解答 : 2 】

1、3、4 : 記述のとおりです。

2 : 誤りです。
ステンレス管の曲げ加工は、ベンダーにより行い、加熱による焼曲げ加工等は行ってはいけません。

したがって、答えは【2】となります。

また、2020年度に改訂された給水装置工事技術指針によると、ポリエチレン2層管の最小曲げ半径は管の外径の20倍→25倍に変更されています。
令和2年度以降の試験では注意しましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。