給水装置工事主任技術者の過去問
平成30年度(2018年)
給水装置計画論 問30

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 平成30年度(2018年) 給水装置計画論 問30 (訂正依頼・報告はこちら)

給水方式に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか

ア  直結・受水槽併用式給水は、一つの建築物内で直結式、受水槽式の両方の給水方式を併用するものである。
イ  直結・受水槽併用式給水は、給水管の途中に直結加圧形ポンプユニットを設置し、高所に置かれた受水槽に給水し、そこから給水栓まで自然流下させる方式である。
ウ  一般に、直結・受水槽併用式給水においては、受水槽以降の配管に直結式の配管を接続
する。
エ  一時に多量の水を使用するとき等に、配水管の水圧低下を引き起こすおそれがある場合は、直結・受水槽併用式給水とする。
  • ア:正  イ:誤  ウ:誤  エ:誤
  • ア:誤  イ:正  ウ:誤  エ:正
  • ア:正  イ:誤  ウ:正  エ:正
  • ア:誤  イ:正  ウ:正  エ:誤

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

【解答:1】
ア:正しい。記述のとおりです。

イ:誤り。
  イの内容は、高置水槽方式の説明です。

ウ:誤り。
  受水槽以降の配管に直結式の配管をするとクロスコネクションになるため、やってはいけません。

エ:誤り。
 一時に多量の水を使用するとき等に、配水管の水圧低下を引き起こすおそれがある場合は受水槽式とすることが必要です。

したがって、【1】が答えとなります。

参考になった数52