給水装置工事主任技術者の過去問
令和元年度(2019年)
給水装置工事法 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 令和元年度(2019年) 給水装置工事法 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

給水管の配管工事に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
  • 水圧、水撃作用等により給水管が離脱するおそれがある場所にあっては、適切な離脱防止のための措置を講じる。
  • 給水管の配管にあたっては、事故防止のため、他の埋設物との間隔を原則として 20 cm以上確保する。
  • 給水装置は、ボイラー、煙道等高温となる場所、冷凍庫の冷凍配管等に近接し凍結のおそれのある場所を避けて設置する。
  • 宅地内の配管は、できるだけ直線配管とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

1.適当。記述の通りです。

2.不適当。
給水管の配管にあたっては、他の埋設物との離隔を30cm以上確保します。
他の埋設物に近接して敷設すると、接近点付近の集中荷重や給水管の漏水によるサンドブラスト現象(老朽化した水道管から穴が開き、噴出した水が周囲の砂を巻き込みながら他の埋設管に吹き付けて穴を開ける現象)が発生し、管を損傷させる恐れがあります。

3.適当。
給水装置を高温となる場所に置くと、給水装置内の圧力が上昇して破損の原因となるため、原則として避けなければなりません。

4.適当。将来の取り替えや維持管理などを考慮し、できるだけ直線配管とします。

参考になった数34