給水装置工事主任技術者の過去問
令和3年度(2021年)
給水装置工事法 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
給水装置工事主任技術者試験 令和3年度(2021年) 給水装置工事法 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
水道法施行規則第36条第1項第2号の指定給水装置工事事業者における「事業の運営の基準」に関する次の記述の( )内に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。
「適切に作業を行うことができる技能を有する者」とは、配水管への分水栓の取付け、配水管の( ア )、給水管の接合等の配水管から給水管を分岐する工事に係る作業及び当該分岐部から( イ )までの配管工事に係る作業について、当該( ウ )その他の地下埋設物に変形、破損その他の異常を生じさせることがないよう、適切な資機材、工法、地下埋設物の防護の方法を選択し、( エ )を実施できる者をいう。
「適切に作業を行うことができる技能を有する者」とは、配水管への分水栓の取付け、配水管の( ア )、給水管の接合等の配水管から給水管を分岐する工事に係る作業及び当該分岐部から( イ )までの配管工事に係る作業について、当該( ウ )その他の地下埋設物に変形、破損その他の異常を生じさせることがないよう、適切な資機材、工法、地下埋設物の防護の方法を選択し、( エ )を実施できる者をいう。
- ア:点検 イ:止水栓 ウ:給水管 エ:技術上の監理
- ア:点検 イ:水道メーター ウ:給水管 エ:正確な作業
- ア:穿孔 イ:止水栓 ウ:配水管 エ:技術上の監理
- ア:穿孔 イ:水道メーター ウ:給水管 エ:技術上の監理
- ア:穿孔 イ:水道メーター ウ:配水管 エ:正確な作業
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は5です。
「適切に作業を行うことができる技能を有する者」とは、
配水管への分水栓の取付け、配水管の穿孔、給水管の
接合等の配水管から給水管を分岐する工事に係る作業及び
当該分岐部から水道メーターまでの配管工事に係る作業に
ついて、当該配水管その他の地下埋設物に変形、破損
その他の異常を生じさせることがないよう、
適切な資機材、工法、地下埋設物の防護の方法を選択し、
正確な作業を実施できる者をいう。
が正しい記述となります。
参考になった数46
この解説の修正を提案する
02
水道法施行規則における指定給水装置工事事業者の「事業の運営の基準」に関する理解を試すものです。
具体的には、配水管工事における技能や知識の重要性を問うています。
-----------------------------------------------------------------
正解
-----------------------------------------------------------------
「適切に作業を行うことができる技能を有する者」とは、配水管への分水栓の取付け、配水管の穿孔、給水管の接合等の配水管から給水管を分岐する工事に係る作業及び当該分岐部から水道メーターまでの配管工事に係る作業について、当該配水管その他の地下埋設物に変形、破損
その他の異常を生じさせることがないよう、適切な資機材、工法、地下埋設物の防護の方法を選択し、正確な作業を実施できる者をいう。
が正しい記述となります。
-----------------------------------------------------------------
「穿孔」は配水管への分水栓取付けや配水管の工事において必要な作業であり、これを正確に行う技能が求められます。
配水管の穿孔作業では、配管の正確な位置決めと精密な穿孔技術が求められ、配水管その他の地下埋設物に対する影響を最小限に抑える必要があります。
「水道メーター」までの配管工事は、水の使用量を計測するために重要です。
この工程では、配管の適切な設置と水道メーターへの接続が必要です。
これは、水道メーターが水の使用量を正確に記録し、消費者に公正な料金を請求するために重要な役割を果たすためです。
「配水管」やその他の地下埋設物に対して、適切な資機材や工法を選択し、変形や破損などの異常を生じさせないように作業を行う能力は、給水装置工事において非常に重要です。
この能力は、安全かつ効率的な工事の実施を保証するために不可欠です。
給水装置工事においては、「正確な作業」の実施が必須です。
これには、配管の接続や穿孔などの細かい作業が含まれます。
正確な作業を実施することで、水漏れやその他の問題を防ぐことができます。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
令和3年度(2021年)問題一覧
次の問題(問11)へ