給水装置工事主任技術者 過去問
令和4年度(2022年)
問34 (給水装置計画論 問5)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 令和4年度(2022年) 問34(給水装置計画論 問5) (訂正依頼・報告はこちら)

図-1に示す事務所ビル全体(6事務所)の同時使用水量を給水用具給水負荷単位により算定した場合、次のうち、適当なものはどれか。
ここで、6つの事務所には、それぞれ大便器(洗浄弁)、小便器(洗浄弁)、洗面器、事務室用流し、掃除用流しが1栓ずつ設置されているものとし、各給水用具の給水負荷単位及び同時使用水量との関係は、表-1及び図-2を用いるものとする。
問題文の画像
  • 約60L/min
  • 約150L/min
  • 約200L/min
  • 約250L/min
  • 約300L/min

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。