給水装置工事主任技術者 過去問
令和6年度(2024年)
問8 (水道行政 問5)
問題文
水道法第14条の供給規程に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
給水装置工事主任技術者試験 令和6年度(2024年) 問8(水道行政 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
水道法第14条の供給規程に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
- 水道事業者及び指定給水装置工事事業者の責任に関する事項並びに給水装置工事の費用の負担区分及びその額の算出方法が、適正かつ明確に定められていること。
- 料金が、能率的な経営の下における適正な原価に照らし、健全な経営を確保することができる公正妥当なものであること。
- 水道事業者は、供給規程を、その実施の日までに一般に周知させる措置をとらなければならない。
- 貯水槽水道が設置される場合において、水道事業者及び当該貯水槽水道の設置者の責任に関する事項を適正かつ明確に定めなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問7)へ
令和6年度(2024年) 問題一覧
次の問題(問9)へ