マンション管理士の過去問
令和3年度(2021年)
問32

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

マンション管理士試験 令和3年度(2021年) 問32 (訂正依頼・報告はこちら)

複合用途型マンションの管理に関する次の記述のうち、「マンション標準管理規約(複合用途型)及びマンション標準管理規約(複合用途型)コメント」(最終改正平成29年8月29日国住マ第33号)によれば、適切でないものはどれか。
  • 店舗部分の区分所有者は、店舗のシャッターに、その店舗の名称、電話番号その他営業に関する広告を掲示することができる。
  • 店舗のシャッターの破損が第三者による犯罪行為によることが明らかである場合のシャッターの修復の実施については、その店舗の区分所有者がその責任と負担においてこれを行わなければならない。
  • 店舗部分の区分所有者は、店舗前面敷地について、通路として使用するほか、営業用看板を設置することができる。
  • 管理組合が規約で定めれば、店舗のシャッターについてはすべて専有部分とし、利用制限を付すこともできる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2です。

1 適切です。営業用広告掲示場所としての用法について専用使用権を有しています。

参考:標準管理規約複合用途型 別表第4

2 不適切です。シャッターには、専用使用権が認められているが破損の理由が通常使用のものではなく、第三者による犯罪行為等によることが明らかである場合は、管理組合がその責任と負担においてこれを行うとされています。

参考:標準管理規約複合用途型21条関係コメント⑥

3 適切です。店舗全面敷地・営業用看板等の設置場所及び通路の用法は専用使用権を有します。

参考:標準管理規約複合用途型 別表第4

4 適切です。シャッターは、錠及び内部塗装部分のみが専有部分とされていますが、規約にすべて専有部分とし、利用制限を付すことも可能です。

参考:標準管理規約複合用途型7条関係コメント④

参考になった数21

02

 マンション標準管理規約(複合用途型)からの出題です。問題自体は難問ではないのですが、一般的には馴染みのない分野になりますので、単棟型と紐づけて勉強をすると良いと思います。

選択肢1. 店舗部分の区分所有者は、店舗のシャッターに、その店舗の名称、電話番号その他営業に関する広告を掲示することができる。

 マンション標準管理規約(複合用途型)14条1項及び別表第4により、「区分所有者は、シャッタ ーについて、営業用広告掲示場所としての用法として、専用使用権を有することを承認する。」とされるので適切です。 

選択肢2. 店舗のシャッターの破損が第三者による犯罪行為によることが明らかである場合のシャッターの修復の実施については、その店舗の区分所有者がその責任と負担においてこれを行わなければならない。

 マンション標準管理規約(複合用途型)21条関係コメント⑥によると、「シャッターの破損が第三者による犯罪行為等によることが明らかである場合の保存行為の実施については、通常の使用に伴わないものであるため、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。ただし、 同居人や賃借人等による破損については、通常の使用に伴うものとして、当該シャッターの専用使用権を有する者がその責任と負担において保存行為を行うものとする。 」とされます。

 つまり、その店舗の区分所有者がその責任と負担においてこれを行わなければならないという部分が適切ではありません。 

選択肢3. 店舗部分の区分所有者は、店舗前面敷地について、通路として使用するほか、営業用看板を設置することができる。

 マンション標準管理規約(複合用途型)14条1項及び別表第4により、「区分所有者は、店舗前面敷地について、営業用看板等の設置場所及び通路としての用法として、専用使用権を有することを承認する。」とされるので適切です。

選択肢4. 管理組合が規約で定めれば、店舗のシャッターについてはすべて専有部分とし、利用制限を付すこともできる。

 マンション標準管理規約(複合用途型)7条2項2号により、「玄関扉及びシャッターは、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。」とされますが、同規約7条関係コメント④により、「シャッターについてはすべて専有部分とし、利用制限を付すことも可能である。」とされるので適切です。

参考になった数11