看護師の過去問
第108回
午前 問99
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第108回 午前 問99 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み問いに答えよ。
Aさん(89歳、女性)は、息子夫婦と3人暮らし。障害高齢者の日常生活自立度判定基準A-2。腹部膨満感とふらつきを自覚したため受診したところ、原発不明の癌による多臓器への転移と腹水貯留が認められ、入院した。入院時に、医師からAさんと家族に、回復の見込みが低いことが伝えられた。看護師に、Aさんは「もう十分長生きできましたから、自然に最期を迎えたいです」と話した。
身体所見:身長148cm、体重43kg、腹囲80cm。体温36.8°C、血圧128/80mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度<SpO2>97%。意識レベル清明。
検査所見:Hb6.9g/dL、総蛋白4.5g/dL、アルブミン2.9g/dL、AST<GOT>45IU/L<U/L>、ALT<GPT>60IU/L<U/L>、Na130mEq/L、K4.2mEq/L。
Aさんは全身の衰弱がみられるものの、Aさんの希望で病室のトイレには歩いて行くことになった。看護師は、Aさんは転倒するリスクが高いと判断した。
Aさんの転倒要因はどれか。2つ選べ。
Aさん(89歳、女性)は、息子夫婦と3人暮らし。障害高齢者の日常生活自立度判定基準A-2。腹部膨満感とふらつきを自覚したため受診したところ、原発不明の癌による多臓器への転移と腹水貯留が認められ、入院した。入院時に、医師からAさんと家族に、回復の見込みが低いことが伝えられた。看護師に、Aさんは「もう十分長生きできましたから、自然に最期を迎えたいです」と話した。
身体所見:身長148cm、体重43kg、腹囲80cm。体温36.8°C、血圧128/80mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度<SpO2>97%。意識レベル清明。
検査所見:Hb6.9g/dL、総蛋白4.5g/dL、アルブミン2.9g/dL、AST<GOT>45IU/L<U/L>、ALT<GPT>60IU/L<U/L>、Na130mEq/L、K4.2mEq/L。
Aさんは全身の衰弱がみられるものの、Aさんの希望で病室のトイレには歩いて行くことになった。看護師は、Aさんは転倒するリスクが高いと判断した。
Aさんの転倒要因はどれか。2つ選べ。
- 貧血(anemia)
- 腹水貯留
- 肝機能低下
- 低酸素血症(hypoxemia)
- 低カリウム血症(hypokalemia)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1. 貧血は〇
Hb:6.9g/dlで基準値より低く、貧血による転倒リスクが考えられます。
2. 腹水貯留
腹囲80センチ、体重43キロ、身長148センチで、体のバランスが良くないため、転倒リスクがあります。
3. 肝機能低下は×
肝機能低下は見らえますが、これだけでは転倒リスクが高くなるとは考えられません。
4. 酸素飽和度は×
97%であり、正常値であるため、転倒リスクは低いです。
5. 低カリウム血症は×
K4.2mEq/Lと正常値であるため、転倒リスクは低いです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
2. 正解です。腹囲80cm、体重43Kgと腹水
貯留があり、転倒のリスクになります。
3. 肝機能低下のみでは、転倒リスクが高くなることは、考えにくいです。
4. 酸素飽和度は、正常値のため、転倒リスクは低いです。
5. カリウムは、正常値のため、転倒リスクは低いです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
(解説)
腹水は、腹腔の水分代謝の異常であり、その原因は浮腫とある程度共通しており、全身性浮腫の症状として腹水が起こってくることが知られています。Aさんの情報を見ると、腹水貯留に伴う腹部膨満感の症状もあり、身体所見からも、見てわかるほどに腹水の貯留に腹部の張りがあり、身体のバランスがとりにくい状態にあると考えられます。また、検査所見を見てみると、成人女性のHb基準値が約12~16g/dL、高齢者の女性でのHb基準値が約10~15g/dLのところ、AさんはHb6.9g/dLと低値であり、貧血があることがわかります。よって、Aさんのふらつきの原因は貧血である可能性があります。以上のことから、Aさんは、貧血のためふらつきがあること、腹水貯留に伴う身体のバランス保持困難であることが考えられ、転倒リスクの要因になると判断できます。したがって、正解は「1」「2」です。
(補足)
他の選択肢については、以下の通りです。
3.肝機能低下
:Aさんの検査所見を見てみると、確かに肝機能を評価するAST、ALTに異常が認められています。しかし、意識レベルが清明であり、肝機能低下が直接的な転倒要因になるとは考えにくく、正解には該当しません。
4.低酸素血症
:Aさんの経皮的動脈血酸素飽和度は、SpO2:97%であり、正常の範囲内です。よって、正解には該当しません。
5.低下カリウム血症
:食事量が減る高齢者では、血清カリウムの値が低くなることがありますが、Aさんの検査所見では、K4.2mEq/Lとなっており、正常の範囲内であるため、転倒リスクの要因になるとは考えにくく、正解には該当しません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問98)へ
第108回問題一覧
次の問題(問100)へ