過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第108回 午前 問100

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文を読み問いに答えよ。

Aさん(89歳、女性)は、息子夫婦と3人暮らし。障害高齢者の日常生活自立度判定基準A-2。腹部膨満感とふらつきを自覚したため受診したところ、原発不明の癌による多臓器への転移と腹水貯留が認められ、入院した。入院時に、医師からAさんと家族に、回復の見込みが低いことが伝えられた。看護師に、Aさんは「もう十分長生きできましたから、自然に最期を迎えたいです」と話した。
身体所見:身長148cm、体重43kg、腹囲80cm。体温36.8°C、血圧128/80mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度<SpO2>97%。意識レベル清明。
検査所見:Hb6.9g/dL、総蛋白4.5g/dL、アルブミン2.9g/dL、AST<GOT>45IU/L<U/L>、ALT<GPT>60IU/L<U/L>、Na130mEq/L、K4.2mEq/L。

Aさんは昼間も寝ていることが多くなった。Aさんは「食事はいらないけど冷たいものはほしい」と言い、看護師が準備した氷を少量食べることがある。維持輸液を行っている。医師から家族にAさんの臨終が近いとの説明があった。家族は看護師に「食事をとらないと体力がなくなってしまう。苦痛なく最期を迎えさせてあげたいけれど、少しでも長く生きていてほしい」と言っている。
家族に対する看護師の説明で最も適切なのはどれか。
   1 .
「食事を介助してください」
   2 .
「点滴をしているので大丈夫です」
   3 .
「食事に栄養補助食品を取り入れます」
   4 .
「Aさんが食べたい物を持ってきてください」
( 看護師国家試験 第108回 午前 問100 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は4です。

1 . 「食事を介助してください」は×
Aさんは食事はしたくないという希望を言っているため、敢えて食事介助をする必要はありません。


2 . 「点滴をしているので大丈夫です」は×
家族は少しでも口から食べてほしいという希望をもっています。そこに対して点滴しているから大丈夫というのは、家族の思いにも沿っていないため不適切です。本人と家族の両方の思いに寄り添うことが必要です。


3 . 「食事に栄養補助食品を取り入れます」は×
Aさんの気持ちに寄り沿っていない対応です。


4 . 「Aさんが食べたい物を持ってきてください」は〇
Aさんの希望に寄り添った対応です。また、家族の「食事をとってほしい」という希望に対しても対応できています。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
Aさんはすでに癌の終末期であり、食事や点滴から栄養を補っても、おそらく余命はそれほど伸びないと考えられます。
食欲も減退し、食事が喉を通らないような状況になっていく中で、少しでも栄養を取り、食べることが楽しい・嬉しいと感じられるようにしてあげることが大切です。
そのため、他の選択肢による医療的なケア・介助よりも4の選択肢が最適です。

0
Aさんは癌による多臓器不全の状態として終末期を迎えている状態であります。
Aさんの人生の最期を考えるには、Aさんの思いと家族の思いを汲み取ることが大切です。
Aさんには好きなものを食べてもらい、満足感を少しでも得られるようにしてもらうことが大切です。
無理に食べさせたりAさんの食べたくないものを食べてもらわなくてもいいと思います。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。