過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午前 問43

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
解離性大動脈瘤(dissecting aortic aneurysm)の破裂直後に出血性ショック(hemorrhagic shock)となった患者の症状として正しいのはどれか。
   1 .
黄疸
   2 .
浮腫
   3 .
顔面紅潮
   4 .
呼吸不全
( 看護師国家試験 第111回 午前 問43 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

出血性ショックにより、循環血液量が減少すると、呼吸不全を引き起こします。

メカニズムとしては、血液量の減少により、臓器への酸素供給が減少すると、酸素を利用した代謝(好気性代謝)ができなくなるため、酸素を使わない代謝(嫌気性代謝)が行われます。

その際、代謝産物として乳酸などが蓄積し、血液が酸性に傾きます。

酸性に傾いた血液を中性に戻そうとするため、代償的に呼吸数が増加します。

これが呼吸不全の状態です。

選択肢1. 黄疸

黄疸は、肝疾患や胆道閉鎖の症状です。

選択肢2. 浮腫

浮腫は、心機能障害、腎機能障害、肝機能障害、リンパ管閉塞の症状です。

選択肢3. 顔面紅潮

顔面紅潮は、体温上昇や更年期症状、心理的な影響を受けたりして、顔面の血管が拡張することで起きます。

選択肢4. 呼吸不全

出血性ショックにより、呼吸不全を引き起こします。

まとめ

出血性ショックでは、心拍数増加、呼吸数増加、血圧低下、尿量減少、意識障害が見られます。

重要な診断になりますので、ぜひ覚えておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解4

解説

出血性ショックとは、出血により血液循環量が低下して起こるショックで、循環血液量減少性ショックの一つです。

外傷、消化管、大血管の破裂などの出血により、大量の血液が失われることが原因でおこります。呼吸不全は重要な症状です。

1.黄疸は肝疾患や胆道閉塞の症状です。

2.浮腫は心機能障害、肝機能障害、腎機能障害、リンパ管閉塞の症状です。

3.顔面紅潮は発熱や更年期障害などの症状です。

0

正解は4です。

出血性ショックは出血によって循環血液量が減ってしまう病態です。そうなると、酸素を運ぶことができなく酸素の代謝がうまく行うことができなくなります。血中のPHが酸性に傾いてきてしまい、中性に戻すために呼吸不全(頻呼吸)が起こります。

1:黄疸は血中のビリルビンが上昇することで生じます。

2:浮腫は血管内圧の上昇、タンパク質が少ないことやナトリウムの貯留、リンパ管の障害によって起こります。

3:顔面の紅潮は顔面の血管が拡張することで起きます。精神状態などでも起こるため、今回の問題では不正解になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。