過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午前 問66

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
認知行動療法で患者に期待できる効果はどれか。
   1 .
物事の捉え方のゆがみが修正される。
   2 .
自ら催眠状態に導くことができるようになる。
   3 .
過去の自分の態度についての自己洞察が深まる。
   4 .
自分の状態をあるがままに受け入れることができるようになる。
( 看護師国家試験 第111回 午前 問66 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

認知行動療法(CBT)とは、物事のとらえ方(認知)や行動に働きかけて、ストレスを軽減する心理療法のことです。薬物療法と同じぐらいかそれ以上の効果が期待できることから、うつ病や不安障害、不眠症、統合失調症、摂食障害などさまざまな精神疾患の治療に用いられています。

選択肢1. 物事の捉え方のゆがみが修正される。

正解です。偏った物事の捉え方「認知の歪み」を修正させて、より柔軟的で現実的な考え方や行動ができるように手助けをする効果があります。

選択肢2. 自ら催眠状態に導くことができるようになる。

誤りです。自ら催眠状態に導く効果はありません。

選択肢3. 過去の自分の態度についての自己洞察が深まる。

誤りです。認知行動療法を通して自己洞察を深まる場合がありますが治療の目標は考え方や認知の歪みを修正することのため適切ではありません。

選択肢4. 自分の状態をあるがままに受け入れることができるようになる。

誤りです。認知行動療法は物事に対する捉え方や思考の歪みを修正する目的であり自分の状態をあるがままに受け入れることではありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

認知行動療法とは、患者を苦しめている認知(物事に対する捉え方や考え方)の歪みを修正することです。

選択肢1. 物事の捉え方のゆがみが修正される。

物事の歪みを改善することで気持ちを楽にし、症状や不適応行動を変化させていく治療法のことですので、正解です。

選択肢2. 自ら催眠状態に導くことができるようになる。

自ら催眠状態に導くことではありません。

選択肢3. 過去の自分の態度についての自己洞察が深まる。

過去の自分の態度について自己洞察はしますが、それが目的ではありません。

選択肢4. 自分の状態をあるがままに受け入れることができるようになる。

認知行動療法とは、患者を苦しめている認知を修正することです。自分の状態を受け入れることではありません。

0

認知行動療法は、現在生じている問題に対して、物事の考え方や行動など少しずつ修正していくことで問題解決を目指す方法のことです。

選択肢1. 物事の捉え方のゆがみが修正される。

物事の捉え方のゆがみを修正することで、不安感といった症状の緩和が期待できます。

選択肢2. 自ら催眠状態に導くことができるようになる。

自ら催眠状態に導くことは認知行動療法に含まれていません。

選択肢3. 過去の自分の態度についての自己洞察が深まる。

過去の自分の態度についての自己洞察は、認知行動療法でも行われます。

しかし、直接的な目的ではないため不適切です。

選択肢4. 自分の状態をあるがままに受け入れることができるようになる。

認知行動療法は、自分の考え方や行動を修正し、問題解決を目指します。

そのため、自分の状態をあるがまま受け入れることではありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。