看護師の過去問
第112回
午前 問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
薬物が体内でどのように吸収、分布、代謝、排泄されるかを時間経過で示すグラフを、薬物血中濃度曲線といいます。
この問題における選択肢は薬物血中濃度曲線を構成する項目になります。
×:誤り
最高血中濃度とは、薬物投与後の血中濃度の最高値です。
薬物の適切な投与量や投与間隔を調整するのに役立ちます。
○:正しい
生物学的半減期とは、体内に取り込まれた薬物が、代謝や排泄により投与量の半分量に減少するまでに要する時間であり、薬物の分解・排泄の速さの指標となります。
半減期が短いということは、薬物の分解・排泄の速度が速く、薬の効き目も速いことを意味します。
半減期が長ければ、薬物の分解・排泄の速度が遅く、薬物が体内で作用する時間が長いことを意味します。
×:誤り
濃度曲線下面積とは、血中濃度曲線と時間軸によって囲まれた部分の面積です。
どのくらいの濃度で、どのくらいの時間、薬物が体内で作用したのかを示します。
薬物の適切な投与量や投与間隔を調整するのに役立ちます。
×:誤り
最高血中濃度到達時間とは、薬物投与後に血中濃度が最高濃度に到達するまでの時間を示し、薬物の吸収と分布の指標になります。
即効性のある薬物だと、最高血中濃度到達時間は短くなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
薬物血中濃度をグラフにした血中濃度曲線において、最高血中濃度が半分になる時間を生物学的半減期といいます。すなわち薬物の分解(代謝)と排泄の速さの指標となるのは生物学的半減期になります。
誤りです。最高血中濃度は薬物動態の吸収と分布の指標となります。
正解です。
誤りです。血中濃度曲線と時間軸によって囲まれた部分の面積を濃度曲線下面積といいます。薬物動態における体内薬物量の指標となります。
誤りです。最高血中濃度到達時間は薬物動態の吸収と分布の指標となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
第112回問題一覧
次の問題(問29)へ