過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第112回 午前 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
薬物の分解、排泄の速さの指標となるのはどれか。
   1 .
最高血中濃度
   2 .
生物学的半減期
   3 .
濃度曲線下面積
   4 .
最高血中濃度到達時間
( 看護師国家試験 第112回 午前 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

薬物が体内でどのように吸収、分布、代謝、排泄されるかを時間経過で示すグラフを、薬物血中濃度曲線といいます。

この問題における選択肢は薬物血中濃度曲線を構成する項目になります。

選択肢1. 最高血中濃度

×:誤り

最高血中濃度とは、薬物投与後の血中濃度の最高値です。

薬物の適切な投与量や投与間隔を調整するのに役立ちます。

選択肢2. 生物学的半減期

○:正しい

生物学的半減期とは、体内に取り込まれた薬物が、代謝や排泄により投与量の半分量に減少するまでに要する時間であり、薬物の分解・排泄の速さの指標となります。

半減期が短いということは、薬物の分解・排泄の速度が速く、薬の効き目も速いことを意味します。

半減期が長ければ、薬物の分解・排泄の速度が遅く、薬物が体内で作用する時間が長いことを意味します。

選択肢3. 濃度曲線下面積

×:誤り

濃度曲線下面積とは、血中濃度曲線と時間軸によって囲まれた部分の面積です。

どのくらいの濃度で、どのくらいの時間、薬物が体内で作用したのかを示します。

薬物の適切な投与量や投与間隔を調整するのに役立ちます。

選択肢4. 最高血中濃度到達時間

×:誤り

最高血中濃度到達時間とは、薬物投与後に血中濃度が最高濃度に到達するまでの時間を示し、薬物の吸収と分布の指標になります。

即効性のある薬物だと、最高血中濃度到達時間は短くなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

薬物血中濃度をグラフにした血中濃度曲線において、最高血中濃度が半分になる時間を生物学的半減期といいます。すなわち薬物の分解(代謝)と排泄の速さの指標となるのは生物学的半減期になります。

選択肢1. 最高血中濃度

誤りです。最高血中濃度は薬物動態の吸収と分布の指標となります。

選択肢2. 生物学的半減期

正解です。

選択肢3. 濃度曲線下面積

誤りです。血中濃度曲線と時間軸によって囲まれた部分の面積を濃度曲線下面積といいます。薬物動態における体内薬物量の指標となります。

選択肢4. 最高血中濃度到達時間

誤りです。最高血中濃度到達時間は薬物動態の吸収と分布の指標となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。