過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第112回 午後 問22

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
看護師が行う処置で滅菌手袋を使用すべきなのはどれか。
   1 .
筋肉内注射
   2 .
口腔内吸引
   3 .
ストーマパウチの交換
   4 .
尿道カテーテルの挿入
( 看護師国家試験 第112回 午後 問22 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

無菌操作とは、滅菌された器具に微生物が付着しないように、滅菌状態を保持しながら物品を取り扱う手技のことです。

処置による感染リスクを抑えるために重要な手技です。

選択肢1. 筋肉内注射

×:誤り

注射針の滅菌状態が保たれていれば、滅菌手袋をする必要はありません。

選択肢2. 口腔内吸引

×:誤り

口腔内は無菌状態ではないため、滅菌手袋をする必要はありません。

選択肢3. ストーマパウチの交換

×:誤り

ストーマパウチの交換で触れる粘膜部分は無菌ではないため、滅菌手袋をする必要はありません。

選択肢4. 尿道カテーテルの挿入

○:正しい

尿道や膀胱内は無菌状態であるため、尿道カテーテル挿入は尿路感染のリスクが高く、滅菌手袋を使用して無菌操作で行います。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

この問題で覚えておくべきポイントは、

無菌操作についてです。

無菌操作とは、使用する物品や使用部位を無菌状態に保ちながら操作することをいいます。

病原微生物の侵入や、接触感染を防ぐことが目的です。

各選択肢については、以下のとおりです。

選択肢1. 筋肉内注射

筋肉内注射は、無菌操作の必要はありません。

しかし、手指衛生を十分に行ってから実施しましょう。

選択肢2. 口腔内吸引

口腔内吸引は、無菌操作の必要はありません。

しかし、手指衛生を十分に行ってから実施しましょう。

選択肢3. ストーマパウチの交換

ストーマパウチの交換は、無菌操作の必要はありません。

しかし、手指衛生を十分に行ってから実施しましょう。

選択肢4. 尿道カテーテルの挿入

尿道カテーテルの挿入は、微生物挿入による尿路感染症などを防ぐために、

無菌操作で実施する必要があります。

まとめ

無菌操作について、なぜ必要なのかをよく理解しておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。