看護師 過去問
第112回
問146 (午後 問26)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第112回 問146(午後 問26) (訂正依頼・報告はこちら)

心周期に伴う心臓の変化で、収縮期の初期には心室の容積は変わらずに内圧が上昇していく。
このときの心臓で正しいのはどれか。
  • 僧帽弁は開いている。
  • 大動脈弁は開いている。
  • 左心室の容積は最小である。
  • 左心室の内圧は大動脈圧よりも低い。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

心周期とは、心臓の収縮と拡張のリズムのことです。

心周期は以下の4つに分けられます。

収縮期

①等容性収縮期

 心室の容積は一定で、心室内圧は上昇します。動脈弁・房室弁は閉じています。 

②駆出期

 心室内圧が動脈圧を越えて動脈弁が開き、心室から血液が駆出されます。

拡張期

③等容性弛緩期

 心室の容積は一定で、心室内圧は下降します。動脈弁・房室弁は閉じています。

④充満期

 心室内圧が心房内圧より低下し、房室弁が開いて、心房から心室へ血液が流入します。 

選択肢1. 僧帽弁は開いている。

×:誤り

心室内圧は心房内圧より高くなっているため、僧帽弁は閉じています。

選択肢2. 大動脈弁は開いている。

×:誤り

収縮期の初期では心室内圧は動脈圧よりも低いため、動脈弁は閉じています。

選択肢3. 左心室の容積は最小である。

×:誤り

心室内容積は一定であり、左心室容積は最大です。

選択肢4. 左心室の内圧は大動脈圧よりも低い。

○:正しい

収縮期の初期では心室内圧は大動脈圧よりも低いです。

参考になった数1

02

正解は、「左心室の内圧は大動脈圧よりも低い」です。

心周期における収縮期の初期段階(等容性収縮期)は、心室が収縮を始めることで内圧が急激に上昇する時期ですが、この時点ではまだ心室の弁(大動脈弁、肺動脈弁)は開いておらず、心室の容積も変化しません。

選択肢1. 僧帽弁は開いている。

収縮期の初期(等容性収縮期)では、僧帽弁(左心房と左心室の間にある弁)は閉じています。

心室が収縮し始めると心室内圧が急激に上昇し、心房と心室の間の圧力差によって僧帽弁がしっかり閉じることで、血液が心房へ逆流するのを防ぎます。

 

選択肢2. 大動脈弁は開いている。

収縮期の初期段階では、大動脈弁(左心室と大動脈の間にある弁)はまだ開いていません。

この時期には、左心室の内圧が上昇しているものの、大動脈圧を超えるまで達していないため、大動脈弁は閉じたままです。

大動脈弁が開くのは、内圧が大動脈圧を超えた時点(駆出期の開始)です。

 

選択肢3. 左心室の容積は最小である。

等容性収縮期では、左心室の容積はまだ変化していません。

この段階では僧帽弁と大動脈弁の両方が閉じているため、心室内の血液量は収縮開始前と同じ(拡張末期容積:EDV)で、血液は外に駆出されていません。

したがって、左心室の容積が最小になるのは駆出期の終了時(収縮末期容積:ESV)です。

選択肢4. 左心室の内圧は大動脈圧よりも低い。

等容性収縮期では、左心室内圧は急激に上昇しているものの、大動脈圧よりも低い状態が続いています。

この段階ではまだ大動脈弁が開いていないため、左心室内圧は大動脈圧を超えていません。

大動脈弁が開くのは、内圧が大動脈圧を上回った瞬間からです。

まとめ

心周期の各段階を理解することは、心臓の機能や血液循環のメカニズムを正しく把握する上で非常に重要です。

参考になった数0

03

心周期についての問題です。

心周期は、次の5つに分けられます。

心房収縮期:心房が収縮して左右の房室弁が開くことで、心房内の血液が心室へ流れます。

等容性収縮期:心室の収縮が始まる段階です。心室内圧が上昇、すべての弁は閉じ、血液は動きません。

駆出期:さらに心室が収縮し、心室内圧>動脈内圧となります。動脈弁が開き、心室内の血液が動脈へ流れます。

等容性拡張期:心室筋が弛緩して拡張がはじまる段階です。心室圧<動脈内圧となるとすべての弁が閉じ、心房に血液が流れはじめます。

充満期:心房と心室がさらに拡張し、心室内圧低下に伴い房室弁が開き、心房の血液が心室に流れます。

選択肢1. 僧帽弁は開いている。

収縮期初期は、心室内圧が上昇し、すべての弁は閉じています。

選択肢2. 大動脈弁は開いている。

収縮期初期は、心室内圧が上昇し、すべての弁は閉じています。

選択肢3. 左心室の容積は最小である。

すべての弁は閉じており、左心室容積は最大となります。

選択肢4. 左心室の内圧は大動脈圧よりも低い。

正解です。

まとめ

心周期は、一見難しいように思いますが、

イラストも合わせて覚えるのがポイントです。

参考になった数0